ウラジーミル・プーチン

政治
Posted on 2022年08月07日 09:58

先ごろ、在日ロシア通商代表部の職員が、先端技術などを扱う複数の企業の社員に対してスパイ活動とみられる接触を試みていたことが分かった。警視庁公安部が関連企業などに注意を呼びかけている。「関係者の話では、在日ロシア通商代表部の職員が半導体関連の...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2022年07月31日 09:58

ロシアのペスコフ大統領報道官は7月21日、プーチン大統領の健康状態は良好だとし、「健康不安説」を否定した。プーチン氏についてはこれまで、幾度となく健康不安説が浮上していた。ウクライナ情報機関トップは英メディアで、「がんを患っている」と発言。...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2022年07月24日 09:58

ロシアのプーチン大統領は7月19日、訪問先のイランの首都・テヘランでトルコのエルドアン大統領と会談。ロシア軍による封鎖で黒海に面するウクライナの港から小麦などの輸出が滞っている問題について、前向きに取り組む姿勢を見せた。会談後、プーチン氏は...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2022年07月19日 14:30

虐殺王プーチンがまたしても悪あがき──。ウクライナ制圧を諦めないロシアが、新たな補強策を繰り出した。ロシアの経済紙RBCが報じたところによれば、プーチン大統領に近いロシアの民間軍事会社「ワグネル」が、ウクライナに投入する新たな戦闘員を募集し...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2022年07月03日 09:58

ロシアのプーチン大統領が「対日強硬姿勢」を強めている。6月7日にはロシアの外務省が、北方領土周辺での「安全操業」を認める協定の履行停止を発表。日本はこれまで協力金を支払って操業を続けてきたが、今後の先行きは完全に不透明となった。5月には、中...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2022年06月26日 09:58

ロシアのプーチン大統領の“重病説”が再燃している。これまでたびたび「健康不安説」が指摘されているロシアのプーチン大統領。5月14日放送の英スカイニュースでは「確かな情報」として、プーチン氏が「がんやその他のがん」を患っていると報道。また“血...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2022年06月25日 09:58

ウクライナ危機の裏で、インドと中国が「転売ヤー」として暗躍。国際社会から非難の声が上がっている。ウクライナ侵攻を続けるロシアに対し、西側諸国は厳しい“経済制裁”を発動していることか、ロシア産原油の輸出量は減少しているが、なぜか原油輸出“収入...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2022年06月19日 09:59

俳優の仲代達矢が武田信玄の“影武者”を演じた黒澤明監督の映画「影武者」。1980年に公開されるや、当時の日本映画の歴代映画興行成績1位を記録し、第33回カンヌ国際映画祭でパルム・ドール、第53回アカデミー賞では2部門でノミネートされるなど、...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2022年06月18日 17:58

戦争が長期化するとの観測も流れ始めている、ロシア軍によるウクライナ侵略。かねてから「暗殺隊」が秘かに潜入しているとの情報もある中、21世紀の殺戮王・プーチンはいかなる結論を出し、自らの運命を決着させるのか。ロシア国内で情勢を分析する非公式組...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2022年06月12日 09:59

ウクライナ南部に駐留するロシア軍で、深刻な“食料不足” が発生しているという。現在、ロシア軍はウクライナ全体の2割を支配しているというが、ウクライナ南部の重要拠点・ヘルソン州ではウクライナの反撃が報告されるなど、膠着状態が続いている。そんな...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2022年06月11日 09:58

プーチン大統領も、まさか遠く離れた日本で五寸釘を打ち込まれるとは、想像だにしなかっただろう。千葉県松戸市の複数の神社で、顔の部分にロシアのプーチン大統領の写真を貼った「わら人形」が相次いで発見され、話題となった。騒動を報じた「FNNプライム...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2022年06月07日 09:55

東京の歓楽街でも錦糸町が異彩を放つのは、外国人パブの豊富さだろう。パツキン美女に目がないマニアが集う街なのだ。そんな都内随一の「国際交流都市」では現在、ウクライナ旋風が巻き起こっているという。90年代から錦糸町では外国人パブが増殖し始めた。...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2022年06月05日 09:58

米国のバイデン大統領が先ごろ、ウクライナへの侵攻を続けるロシアのプーチン大統領について「追放を模索しない」と明言。ただ、その裏にはある“思惑”があるという。バイデン氏は5月31日付けの「ニューヨーク・タイムズ」(電子版)に寄稿。「北大西洋条...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2022年06月04日 09:58

いよいよ“学徒出陣”か。ウクライナ侵攻から3カ月以上が経過し、ロシアは4月以降、自国の戦死者数について口を閉ざしているが、ウクライナ側は2万7000人に上るとしている。旧ソ連時代のアフガニスタン侵攻では、1979~89年の間に約1万5000...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/6/24発売
■620円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク