社会
Posted on 2022年06月12日 09:59

「犬を食い始めた」飢餓状態ロシア軍を壊滅に追い込むウクライナ軍総攻撃

2022年06月12日 09:59

 ウクライナ南部に駐留するロシア軍で、深刻な“食料不足” が発生しているという。

 現在、ロシア軍はウクライナ全体の2割を支配しているというが、ウクライナ南部の重要拠点・ヘルソン州ではウクライナの反撃が報告されるなど、膠着状態が続いている。

 そんな中、ウクライナ南部に駐留するロシア軍が危機的な食料不足に。あるロシア兵は「犬を食べている」などというメッセージを知人に送ったといい、士気が大幅に低下しているとの報告さえある。

「英・BBCによると、ウクライナに出向いたロシア兵が出兵を拒否し、弁護士に相談する事案が急増しているといいます。ロシア政府は5月25日、プーチン大統領がモスクワの陸軍病院を訪れロシア兵を見舞った様子を伝え、映像ではプーチン氏の『また軍で働きますか?』との問いかけに『もちろんです』などと皆、口を揃えていますが、多くの兵の本心は『二度と戻りたくない』なのでは。いずれにせよ食料不足では兵士の士気など上がるはずもなく、西側諸国からウクライナへ送られた兵器が揃い始めれば、反撃により壊滅を招く可能性さえ出てきます」(政治ジャーナリスト)

 ロシア国内では、戦争の影響で市民がビッグマックを頬張ることすらかなわなくなったという。それでも犬を食べるよりはマシといえるが、市民のストレスは日に日に増している。今、最も戦争が終わってほしいと願っているのは、最前線で戦っているロシア兵なのではないだろうか。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク