●ゲスト:笠井信輔(かさい・しんすけ)1963年、東京生まれ。87年、フジテレビにアナウンサーとして入社。97年、「FNNニュース555ザ・ヒューマン」のメインキャスター担当。99年から19年9月まで「情報プレゼンターとくダネ!」のサブ司会...
記事全文を読む→ガン
8月17日に安倍晋三総理が受けた慶応大学病院での7時間半に及ぶ検査をめぐり、健康不安説が浮上している。13年前の9月、持病の潰瘍性大腸炎の悪化で電撃退陣した悪夢再び─と各マスコミは報道するが、果たして何が行われたのか。慶応病院側は「6月に実...
記事全文を読む→「石原軍団」の名で知られる石原プロモーションが、来年1月16日をもってその名に幕を閉じる。石原プロは1963年、当時日活に所属していた石原裕次郎が個人事務所として設立した。そこへ裕次郎を敬愛する渡哲也や、その渡を兄のように慕う舘ひろしが加入...
記事全文を読む→「人間ドック」のかかり時はいつからがいいのだろうか。検討したいのは、ガンや心臓病、脳卒中リスクなどが高まる35歳以降だ。項目は問診、尿検査、便検査、身体計測から胃部X線検査、腹部超音波検査など、多岐にわたる。受診すべき項目は、性別や年齢、既...
記事全文を読む→吉本新喜劇の座長として活動するほか、近年はコメンテーターとしても人気の小籔千豊が「炎上騒動」に見舞われている。問題視されているのは、小籔がモデルを務め、11月25日に厚生労働省が発表した「人生会議」のPRポスター。「人生会議」とは「人生の終...
記事全文を読む→07年5月27日に亡くなった、ZARDの坂井泉水さん。所属事務所は、すぐにホームページ上で坂井さんの「転落事故死」を伝えたが…。「実は、この段階では、まだ捜査当局は“事故”と“自死”の両面での調査をしていたんです。しかし、事務所はその結果が...
記事全文を読む→衝撃の死から12年。生前に書き残した歌詞の創作メモや未公開を含む90点もの写真などが収録された、フォトブック「永遠~君と僕との間に~」が10月24日に発売され、その存在に改めて注目が集まっている、ZARDの坂井泉さん。「負けないで」「揺れる...
記事全文を読む→高須クリニックの高須克弥院長がツイッターを更新し、7月18日に起きた「京都アニメーション」の放火事件の被害者に対し“無償で治療する”ことを宣言。ネット上では称賛の声が上がっている。高須氏に対しツイッターで、〈京都アニメーションに対して何かし...
記事全文を読む→闇営業問題で謹慎中だった「雨上がり決死隊」の宮迫博之が、事件の責任を取って引退を決断したという。反社会的勢力の忘年会に参加していたばかりか、「金塊強奪犯」との同席写真まで明らかになり、7月19日には所属事務所の吉本興業が契約を解消。もはや芸...
記事全文を読む→7月16日放送の「とくダネ!」(フジテレビ系)での堀ちえみへの直撃取材に対する批判が収まらない。その日は、2月に舌がんを公表し療養中の堀のブログに誹謗中傷のコメントを書き込んだとして北海道に住む50代の女性が書類送検された騒動を取り上げた。...
記事全文を読む→昭和生まれの方なら、小学校時代に「ギョウ虫検査」をした人は多いのではないか。寄生虫の卵の有無を調べる検査だったが、現在は廃止されている。しかし排泄された大便を検査する「検便検査」は、調理従事者などは感染防止などの観点から、法律で定期的に義務...
記事全文を読む→今回は、日本人の死因の話です。「悪性新生物=ガン」「心臓疾患」「脳血管疾患」を合わせると、3人に1人がこれらの病気で亡くなっています。ガンにかかる比率は2人に1人ですが、今は早期発見で治ります。死に至るのは、およそ3人に1人となっています。...
記事全文を読む→3月28日、高須クリニックの高須克弥院長がツイッターに上げたコメントに、心配の声が上がり続けている。「2010年に亡くなった妻のシヅさんの写真とのツーショットを投稿し、《僕のことを一番理解してくれたのはあなた。もう少しで再会できる。楽しみで...
記事全文を読む→3月6日に更新されたニュースサイト「デイリー新潮」の梅宮辰夫のガン告白を受けて、同日夜に緊急会見した娘でタレントの梅宮アンナ。父が昨年9月に前立腺ガン、そして今年1月に尿管ガンの手術を受けていたことや、これまで6度のガンを経験していることな...
記事全文を読む→