今季のJリーグは神戸の快進撃に始まり、G大阪や鹿島の低迷などがあり、現在は昨季の王者・横浜マリノスが首位に立っている(第19節終了時)。そんな中、開幕から上位に位置し安定した戦いを見せているのが名古屋だ。昨季、それまで指揮を執っていたマッシ...
記事全文を読む→サッカー
どれだけ大金を積まれようが、スペインでの成功を目指す意思は変わらないようだ。同国のレアル・ソシエダMF久保建英が、サウジアラビアからの巨額オファーを拒否したとして大きな注目を集めている。昨夏、マジョルカからレアル・ソシエダへ完全移籍を果たし...
記事全文を読む→元日本代表で「サッカー界のお祭り男」槙野智章氏が、YouTubeの「Jリーグ公式チャンネル」で7月3日に配信された「ののチャンネル」にゲスト出演。グループリーグ敗退に終わった「U-20ワールドカップアルゼンチン2023」の敗因を分析した。U...
記事全文を読む→メジャーリーグ二刀流での三冠王へ向けて驀進するエンゼルスの大谷翔平。サッカーのフランス代表で、スペインリーグ「アトレティコ・マドリード」のエース、アントワーヌ・グリーズマンが競技の枠を超えて「大谷と合体」した。「6月30日、グリーズマンが突...
記事全文を読む→開幕の2カ月前に代表監督に就任したにもかかわらず、W杯ロシア大会でチームを決勝トーナメントに導き、名将の評価を得た西野朗前監督。結果を残したが大会終了後に監督を続けなかったことは、サッカー界の謎の1つとされる。なぜ続投しなかったのか、西野氏...
記事全文を読む→サッカー日本代表・三苫薫(ブライトン)が6月28日、全日本空輸(ANA)とスポンサー契約を結んだ。契約期間は来年9月までと発表されたが、ANAでは「1年でも長くお付き合いをしたい」(ANA関係者)と今後に向けてもラブコールを送っていた。空路...
記事全文を読む→2006年のW杯ロシア大会で日本代表を決勝トーナメント進出に導いた名将・西野朗前代表監督が、教え子の前園真聖氏に厳しい要求を突きつけた。なんと「指導者になれ」というのである。そんな厳命が飛び出したのは、前園氏のユーチューブチャンネル「おじさ...
記事全文を読む→サッカー日本代表の「絶対的エース」と呼ばれるMF鎌田大地の移籍が、秒読み段階に入った。アイントラハト・フランクフルトとの契約が今季で満了し、6月14日の代表の練習後には、「欧州チャンピオンズリーグ(CL)以上、4大リーグ以上でやれるのは間違...
記事全文を読む→元日本代表の田中マルクス闘莉王が自身のユーチューブチャンネルで、ペルー戦を採点する動画の「後編」を公開。またしても厳しい評価が飛び出した。闘莉王が矛先を向けたのは、森保監督の起用法について。今の代表でポジションが確定していないのがゴールキー...
記事全文を読む→J1神戸に所属する元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタが、米メジャーリーグサッカー(MLS)のインテル・マイアミに移籍する可能性が高まっていると複数のスペインメディアが報じている。移籍が実現すれば元同僚のアルゼンチン代表FWリオネル・メ...
記事全文を読む→韓国を1-0で破って日本に乗り込んできたペルー代表を4-1で粉砕。日本代表の6月シリーズ2連戦。1戦目のエルサルバドル戦では、開始3分で相手に退場者が出て、とても強化とは言えない試合になってしまった。それだけにペルー戦は大事な一戦となった。...
記事全文を読む→サッカー国際親善試合の日本代表対ペルー戦が行われた翌日(6月21日)、元日本代表の田中マルクス闘莉王氏が自身のユーチューブチャンネルで日本代表をバッサリ斬っている。まず、4-1で勝利した試合そのものについては「ペルーに対して横綱サッカーをし...
記事全文を読む→サッカー韓国代表のクリンスマン監督が、今年3月に就任してから6月まで4戦連続未勝利。これで韓国代表の外国人監督としてはワースト記録となった。韓国代表は6月、日本が2戦2勝となった同じ対戦国に1分1敗(●ペルー、△エルサルバドル)に終わった。...
記事全文を読む→サッカー日本代表の森保ジャパンが国際親善試合「キリン・チャレンジカップ」の6月シリーズを2戦2勝で終えた。エルサルバドル戦に続き、南米の難敵ペルー代表(20日・吹田スタジアム)でも強かった。4-1で快勝に終わり、「みんなで繋いで勝つというと...
記事全文を読む→