掛布雅之

スポーツ
Posted on 2015年01月12日 09:56

掛布ピッチャーでは、やっぱり大谷に注目が集まると思うんです。僕は最終的には大谷にはピッチャーに専念してもらいたいと思うんですけど。江夏本人が野手と両方したいという意志が強いらしいね。でも、やっぱり一本にしぼったほうがいいと思うんだけどね。掛...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2015年01月12日 09:55

掛布今年は新しい監督の球団が4つありますよね。僕はヤクルトが気になるんですよ。打線がいいだけにピッチャーが整えば‥‥。江夏(前監督の)小川が言っとったけど、どこのチームだって故障者は出るんだよ。でも、ヤクルトだけは故障が長い。掛布ハハハ!帰...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2015年01月12日 09:54

掛布今年の巨人ですけど、いろいろポジションや戦力が変わりますね。ヤクルトから移籍してきたキャッチャーの相川は、やっぱりもう1回勝負したいという思いなんじゃないでしょうか。江夏そうだね。巨人は本当に阿部をファーストに回したいという気持ちがあっ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2015年01月12日 09:53

オフのFA補強に4人の新監督就任──。激動のプロ野球は、2015年シーズンを迎える。球界を盛り上げ、大いに注目を集める「セ・パ新勢力」の実力やいかに。新春特別対談第2弾は、掛布DCと江夏臨時コーチが激論診断!掛布今シーズンは、各チームが形を...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2015年01月01日 09:56

掛布それとね、江夏さん。阪神の先発ローテですけど、鶴が春先にいいピッチングして、「次の登板も頑張ります」って言ったら、翌日登録抹消されたんですよ。10日間空けるわけですね。あるいは榎田がよかったとしても、また10日間空けさせて。いい時に中5...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2015年01月01日 09:55

掛布阪神の懸案事項の一つが正捕手問題ですが、15年も和田監督は基本的に梅野を中心に考えてるんじゃないかと思うんです。でも、日本シリーズという大事な場面ではスタメン起用しなかった。藤井は岩田と1回も組んだことがないのに、日本シリーズで組ませた...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2015年01月01日 09:54

掛布僕は持論としてレベルスイングの大事さを若い選手に教えているんですけど、江夏さんの投球の持論というか、根幹の部分というのはありますか。江夏基本はやっぱりボールの握り方と、それによるボールの回転、これが全てだと思うよ。例えば曲げる、落とす、...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2015年01月01日 09:53

2015年は創設80周年。リーグ優勝、そして日本一の使命を課せられた阪神に、江夏豊氏が臨時コーチとして春季キャンプで指導に当たることが決定した。そこで掛布DCとの特別対談を開催。若手の成長が急務の阪神。江夏氏の経験と育成理論で、いざ日本一へ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2014年12月21日 09:56

阪神も巨人と同じく、ブランドだけでは通用しない、むしろブランドが邪魔してしまうこともある厳しい時代になったと言えます。関西という独特の生活習慣に抵抗がある選手もいるはずです。ファンの強すぎる思いをプレッシャーに感じる選手もいるでしょう。新聞...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2014年12月20日 09:56

アスレチックスをFAとなっていた元西武・中島の争奪戦をオリックスが制しました。中島は3年ぶりの日本球界復帰となります。1度もメジャー昇格を果たせませんでしたが、獲得に名乗りを上げた球団は、まだ年齢的にも若く、勝負強い打撃は健在と判断したので...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2014年12月14日 09:56

私も現役時代に視野を広げるため、スキー、テニス、バドミントン、卓球といろんなスポーツにトライしました。例えば球技で最も初速の速いスポーツと言われるバドミントンでは、ボールから目を切らないことの大切さをあらためて思い知りました。200キロ以上...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2014年12月13日 09:56

球界は12月からポストシーズンに入りました。野球協約173条には「球団又は選手は、毎年12月1日から翌年1月31日までの期間においては、いかなる野球試合又は合同練習あるいは野球指導を行うことはできない(抜粋)」とあります。つまり、この2カ月...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2014年12月07日 09:57

今回の日米野球でも侍ジャパンのメンバーは、メジャーの選手たちのパワフルなスイングを肌で感じたはずです。打率3割4分1厘でア・リーグの首位打者に輝いたホセ・アルトゥーベ(アストロズ)も、身長166センチとは思えないパワフルなスイングをしていま...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2014年12月06日 09:57

8年ぶりの日米野球は4勝2敗(沖縄での親善試合も含む)で侍ジャパンが勝ち越しました。MLB代表はメンバー的に小粒でしたが、WBC公認球で勝ったことに意義があると思います。これまでの日米野球は、守備側に合わせて2種類のボールを使っていましたか...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/10/28発売
■630円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク