競馬

スポーツ
Posted on 2016年03月10日 17:56

今週は中山で「中山牝馬S」が行われる。過去10年のうち7年で1、2番人気がそろって馬券圏外という波乱の重賞。穴党の出番だ。一方、阪神の「フィリーズR」は“本番よりもここが勝負”の馬たちがそろい、大激戦!4歳上オープンによるハンデ戦、中山牝馬...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2016年03月08日 09:59

競馬歴2カ月のフジテレビの女子アナが、競馬中継番組「みんなのKEIBA」で見せた感動の涙に競馬ファンからは批判が殺到している。その女子アナというのが昨年4月に同局に入社。今年1月に同番組の番組MCに抜擢されたばかりの新人アナウンサー・小澤陽...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2016年03月03日 17:56

今週は中山で皐月賞TR「弥生賞」が行われる。リオンディーズが2歳王者の貫禄を見せるのか、それとも新興勢力の台頭があるのか、見どころ十分の一戦。一方、阪神の桜花賞TR「チューリップ賞」は、大混戦の様相。周知のとおり、弥生賞は皐月賞のトライアル...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2016年02月26日 01:55

橋口厩舎に所属したダンス2世には安田記念を制したツルマルボーイもいた。同郷の鶴田オーナーにとっての初のGIタイトルであり、「いつか2人で」という夢がかなえられた。この菊花賞と安田記念、ともに鞍上は名手・安藤勝己だった。「私は納得できる負け方...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2016年02月25日 17:56

今週は伝統の一戦「中山記念」が行われる。ダービー以来となるドゥラメンテに注目が集まりそうだが、万券王・水戸は力量馬フルーキーに◎を打った。一方、阪神の「阪急杯」は、桜花賞馬レッツゴードンキが勝負気配。伝統ある一戦だけに、中山記念は毎年、顔ぶ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2016年02月25日 01:56

90年のダービー初挑戦から苦節24年。ついに大願成就となるが、その目に涙はなかった。だが、ダービー初制覇から2カ月後の14年7月28日、故郷で開かれた祝賀会のために帰郷した時は、涙がとめどなくこぼれた。「いや、あれは泣きますわ。空港から出迎...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2016年02月24日 01:56

「ミスター・ダービー」がこの2月末、定年を迎える。地方競馬の見習いジョッキーとしてホースマンの仲間入りを果たし、その後、中央競馬の厩務員からトレーナーに転身。通算1000勝を超える名伯楽は「悔いはまったくありません」とほほえみながら、激動の...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2016年02月18日 17:56

今週は、今年最初のGI「フェブラリーS」が東京で行われる。注目は「コパノリッキーの3連覇なるか?」だが、先行したい馬も多く、明け4歳馬の勢いも軽視はできない。人気も割れそうで、馬券的には難解な一戦だ。冬場はダート競馬が映えるが、そのダート競...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2016年02月14日 09:56

馬券作戦を立てるうえで重要なポイントには、見習騎手(減量騎手)もある。「3月1日から見習騎手の対象が『騎手免許取得後3年未満で勝利度数100回以下の騎手』から『5年未満で勝利度数100回以下の騎手』に変更されます。5年目の中井裕二(22)=...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2016年02月13日 17:56

岩田のスランプぶりは数字からも分析できる。週刊アサヒ芸能連載でおなじみの競馬評論家・伊吹雅也氏が解説する。「14年はJRAのレースにおける年間勝率が15%に達していたものの、15年は10%まで下落。特に15年10月から16年1月は5.2%と...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2016年02月13日 09:56

JRA入り2年目のデムーロとルメールが順調に勝ち星を積み上げる中、今年は日本人騎手の序列に「異変」が生じている。馬券予想の重大なファクターである騎手の調子と力量の変化。独自の最新裏情報を一挙に公開する。1月30日の京都競馬場で行われた11レ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2016年02月11日 17:56

今週はクラシックの登竜門「共同通信杯」が東京で行われる。人気は重賞勝ち馬2頭が分け合いそうだが、万券王・水戸はメートルダールの末脚に◎を打った。一方、京都の「京都記念」は、ヤマカツエースが波乱を起こす!?ゴールドシップ、イスラボニータ、ドゥ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2016年02月07日 17:56

一般の競馬ファンにとっては、より切実な仰天話もゴロゴロしている。例えば、冒頭でも触れた「かまし」。元厩舎関係者によれば、かつてはジョッキーが勝負服の中に興奮剤などの入った注射器を忍ばせ、スタートの5分ほど前、それを馬の首に打ってグリグリと揉...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2016年02月07日 09:56

極め付きは暴力団編だ。自業自得とはいえ、不運にも八百長行為の片棒を担がされてしまったのは、地味な存在ながら時たま思い切った騎乗でファンを驚かす中堅騎手のP。そして仰天の舞台裏を明かしてくれたのは、Pと深い親交のある個人馬主の一人だ。「競馬法...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/7/8発売
■530円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク