スポーツ

明快指南!2016「凱旋門賞」完全ガイド!(2)古馬牡のデータが覆る可能性

20161006p2nd

 歴史的な日本馬初Vを狙うマカヒキに立ちふさがる外国勢も、多士済々。出走予定馬には英ダービー馬や仏ダービー馬もいて、初対決が楽しみだ。現時点で(9月22日現在)秋山氏が真っ先にあげる馬は、ポストポンド(牡5)とファウンド(牝4)の古馬勢だ。前者は今年3月のドバイシーマCで2冠馬ドゥラメンテを破ったといえば、覚えているファンは多いのではないか。2着のドゥラメンテが落鉄していたとはいえ、コースレコードを更新しての快勝だった。

「前走のGI・英インターナショナルSまで、4つのGIを含む6連勝中です。スッと好位を取れる先行力と競馬センスがあり、しまいの決め脚も抜群。そのうえ、馬場状態も問わない。安定感抜群で、最も死角が少ない」(秋山氏)

 後者は昨年の米GI・BCターフの勝ち馬だ。秋山氏がさらに解説する。

「これまで18戦して3着を外したのは、直線でスムーズに馬群をさばけなかった昨年の凱旋門賞だけです。良馬場でも重馬場でも、ペースが遅くても速くても、確実に上位に来る」

 ただ、GIで2着9回と、シルバーコレクターと呼ばれるだけに、連軸向きかもしれない。

 古馬の牡勢は07年のディラントーマス(牡4)の優勝を最後に8連敗中だが、舞台の替わる今回、データが覆っても驚くことはない。

 逆に結果を残してきたのが3歳勢だ。古馬よりも3.5キロ軽い斤量面が有利といわれ(牝馬は牡馬より1.5キロ軽い)、95年の設定以降、3歳馬が16勝で、古馬の5勝を圧倒している。今年の仏ダービー馬・アルマンゾル(牡3)を推すのは、牧野記者だ。

「ダービーは9番人気での載冠でしたが、凱旋門賞へのステップレースの一つ、GI・愛チャンピオンSは最後方からゴボウ抜き。最後にファウンドを競り落とすなど、春先より一皮剥けた印象でした」

 英国ブックメーカーの評価もアップ。単勝17倍から6倍に跳ね上がったものもある。

 秋山氏が注目する3歳馬は、牝馬のラクレソニエールとレフトハンド。今年6月の仏オークス(芝2100メートル)の1着と2着馬だ。前者は今年の仏1000ギニーも制した牝馬2冠馬で、ここまで8戦全勝である。

「3歳牝馬は過去10年で3勝。54.5キロという斤量は魅力ですよね。課題は距離の延長でしょうか」

 ラクレソニエールの鞍上は、日本でもおなじみのC・デムーロ(24)。

「前走後、『余力十分で勝てた。スピードある馬だけに本番が楽しみ』と答え、ライバルを聞かれると、1番人気が予想されるポストポンドの次に『マカヒキ、ハーザンド』と3歳牡馬をあげていた」(前出・牧野記者)

 ラクレソニエールが株を上げたきっかけは、レフトハンドが出走したステップレース、9月のGI・ヴェメイユ賞(芝2400メートル)での快勝だった(ラクレソニエールは不出走)。前出・秋山氏が振り返る。

「(マカヒキが勝った)ニエル賞よりも前半1400メートルが3秒近く速く流れたにもかかわらず、上がり3ハロンは0秒05遅いだけの34秒03。レース全体のレベルは、ニエル賞よりも高かった」

 距離も克服済みで、ある程度、前で競馬ができる点も強みだという。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身