-
-
人気記事
- 1
- キャンプ激震!西武ライオンズに再燃する「身売り話」の深刻事情
- 2
- 徳川家康ブチ切れ!通行人にノコギリで首を挽かせた「極刑中の極刑」絶叫シーン
- 3
- これはいったい何が…深田恭子「激変した姿」の衝撃度
- 4
- 深田恭子「貴重な最新ショット」に「安堵」の一方で「気遣い」の声が出たワケ
- 5
- 「中に出して!」篠田麻里子のドロ沼不貞で浮上した「激しすぎる車中の情事」
- 6
- ハイヒールを履いたヤクザ風の男に和式便所に連れ込まれた吉本芸人の告白/坂下ブーランの地獄耳芸能
- 7
- 挨拶したのに…上沼恵美子がガン無視激怒した宮迫博之の「顔面イジリ」
- 8
- 深田恭子、細腕に「筋」が浮いた“激ヤセ”写真に心配の声が止まらない!
- 9
- 競馬界に風雲急!ホリプロが藤田菜七子から今村聖奈にシフトチェンジした「実力と性格」雲泥の差
- 10
- 三船美佳が向井亜紀と「旅サラダ」同時卒業発表で味わった「悲しい落差」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号/新聞広告 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
衣笠祥雄
スポーツ
江夏豊、あの伝説の試合で「ふざけるな!」激怒した「自陣の動き」動画で回顧
「江夏の21球」とは、1979年の日本シリーズで、広島カープと近鉄バファローズの互いに譲らぬ第7戦目における、広島・江夏豊氏の9回に投じた球数「21」を差し、これにより広島は日本一に輝き、後に作家の故・山際淳司氏が「江夏の21球」という短編…
スポーツ
衣笠祥雄、「骨折してもフルスイング」の“鉄人秘話”を高橋慶彦が動画回想
4月23日は、広島東洋カープで活躍した元プロ野球選手・衣笠祥雄氏の3回忌だった。通算安打2543本は福本豊氏と並んで歴代5位で、通算本塁打504本は張本勲氏と同数の歴代7位といった華々しい記録もさることながら、衣笠氏が他の選手と一線を画すの…
スポーツ
避けるのが“うまかった”のに?衣笠祥雄、「被死球数」が物語る“鉄人ぶり”とは
日本プロ野球界において、もっとも死球を受けているのは、清原和博氏の「196」(プロ通算22年)である。大打者である以上、執拗に内角攻めを受けるのは致し方ないことだろうが、清原氏入団当時に西武ライオンズで打撃コーチを務めていた土井正博氏いわく…
スポーツ
あの“鉄人”も願っている!春夏通算100勝と4度目の優勝を目指す龍谷大平安
現在、春夏甲子園の高校別の通算勝ち星で133勝を挙げて独走しているのが中京大中京(愛知)だ。その中京大中京に次ぐ2位の勝ち星をマークしているのが、龍谷大平安(京都)である。今大会7日目の第1試合で鳥取城北との対戦が決まっているが、この試合に…
芸能
“古参カープ芸人”山本圭壱、衣笠祥雄氏を追悼するも「言う資格なし!」の声
「鉄人」の異名で知られた元広島東洋カープの衣笠祥雄氏が大腸ガンにより71歳で亡くなったのは4月23日。広島ファンのみならず多くの野球ファンから愛された衣笠氏の訃報に、芸能界からも追悼コメントが相次いだ。広島出身のアンガールズ・山根良顕は「優…
スポーツ
急逝・衣笠祥雄、緒方カープの礎を作っていた「鉄人のひと言」とは?
“鉄人”衣笠祥雄氏が永眠した。71歳だった。1987年6月13日、連続試合出場の世界記録を更新し、それは引退まで継続された。その2215試合連続出場の記録は歴代日本1位、世界でも2位の大偉業だ。氏が75年の広島初優勝に大きく貢献したのは説明…
スポーツ
天才テリー伊藤対談「衣笠祥雄」(4)黒田選手の進退が気になりますね!
テリー僕は巨人ファンなので、今シーズンの巨人についても話をお聞きしたいんですけど。正直なところ、圧倒的な差がつきながらも2位にいるってことは、それなりに頑張ったんじゃないかなと思うんですよ。衣笠それは今まで積み重ねてきた老舗の力、プロとして…
スポーツ
天才テリー伊藤対談「衣笠祥雄」(3)これからが広島の大仕事になります
テリー緒方監督の采配は、見ていてどうでしたか?衣笠実に落ち着いていますね。今年は九州人らしく、決めたことを貫こうと腹をくくったんじゃないですか? それがうまくいきましたね。メンバーが固定できましたし、自分の期待していた選手も出てきてくれたん…
カテゴリー: スポーツ
タグ: クライマックスシリーズ, テリー伊藤, 広島カープ, 衣笠祥雄, 週刊アサヒ芸能 2016年 10/6号
スポーツ
天才テリー伊藤対談「衣笠祥雄」(2)阪神の金本監督は悔しがってるかも
テリー個々の選手についてはいかがですか? 何といっても、2年前に黒田(博樹)選手が戻ってきてから風向きは変わった気がするんですよね。まず、なぜメジャーを蹴ってまでして、黒田選手は広島に帰ってきたと思いますか。衣笠僕も黒田がユニホームを脱いだ…
スポーツ
天才テリー伊藤対談「衣笠祥雄」(1)広島は逆境でこそ結束力が高まる!
●ゲスト:衣笠祥雄(きぬがさ・さちお) 1947年、京都府生まれ。平安高校卒業後の1965年、広島カープ入団。1968年から一塁手として一軍レギュラーに定着。背番号28から「鉄人」の愛称で親しまれる。1980年8月2日、1247試合連続出場…
スポーツ
落合博満 最後の講演会で語った“たけしの直言”&“谷繁引退”
「この仕事になった以上は、しゃべれることとしゃべれないことがある。こういうナマの声を聞くのは恐らく今日が最後」。中日ドラゴンズGMという立場上、以前のように自由に球団ネタを話すわけにはいかなくなった、とおっしゃるのは「ミスター・オレ流」だ。…