それは確かに英断だが、その理由にはどうもしっくりこない!?フジテレビ系列で毎年夏に放送されてきた大型特番「FNS27時間テレビ」が今年も放送を断念することが分かった。同番組は「24時間テレビ」(日本テレビ系)に対抗すべく、1987年に誕生。...
記事全文を読む→視聴率
去る4月17日、午後2時台にプロ野球中継が3つの地上波で放送された。TBS系の「DeNA×ヤクルト」、テレビ朝日系の「阪神×巨人」、テレビ東京系の「ロッテ×日本ハム」である。視聴率は「ロッテ×日本ハム」が5.9%で、伝統の一戦「阪神×巨人」...
記事全文を読む→女優・上野樹里が主演の連続ドラマ「持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~」(TBS系)の第1話が4月19日に放送され、平均世帯視聴率で8.9%、平均個人視聴率は4.8%だった(関東地区、ビデオリサーチ調べ)。このドラマは上野演じるヨガイ...
記事全文を読む→坂上忍司会の「バイキングMORE」(フジテレビ系)の後継番組「ポップUP!」が4月4日からスタートしたが、数字的には大コケのようだ。「バイキングMORE」が時事ネタを扱い、MC坂上忍の歯に衣着せぬ物言いがたびたび炎上したのに対し、「ポップU...
記事全文を読む→総じて下馬評は高かったものの視聴率が大誤算だったのが1月期の冬ドラマ。その反省もあってか春ドラマはいずれ劣らぬトップ女優がズラっと勢ぞろい。ドラマ不況の巻き返しを図るべく、バスト揺れ、お風呂シーン、濃密なラブシーン…など目白押し。本誌独自情...
記事全文を読む→女優の高岡早紀が3月3日、自身の公式ブログを更新。「バイキングMORE」(フジテレビ系)の後番組で4月4日よりスタートする「ポップUP!」(フジテレビ系)の金曜レギュラーコメンテーターに就任することを伝えた。ブログではスタッフからの報告とし...
記事全文を読む→ダウンタウン・浜田雅功が司会の「芸能界常識チェック!~トリニクって何の肉!?」(テレビ朝日系)が3月1日に放送され、突如番組終了したことで視聴者が騒然となる事態となった。「事前の終了告知はなく、1日のテレビ欄でいきなり最終回を表す『終』と表...
記事全文を読む→西島秀俊主演の連続ドラマ「真犯人フラグ」(日本テレビ系)の第15話が2月6日に放送され、世帯平均視聴率が8.6%となり(関東地区、ビデオリサーチ調べ)、 第1話の8.4%を上回り番組最高を更新したことが分かった。15話では凌介(西島)の家の...
記事全文を読む→1月31日に放送された菅田将暉主演の連続ドラマ「ミステリと言う勿れ」(フジテレビ系)が、第4話の世帯視聴率でも13.3%と好調を維持。初回は13.6%をマークし、第2話は12.7%、第3話は13.2%で、今回は前回から0.1ポイントアップさ...
記事全文を読む→歌手の細川たかしが1月29日、フリーアナの徳光和夫がパーソナリティーを務める ラジオ番組「徳光和夫とくモリ!歌謡サタデー」(ニッポン放送)に出演。昨年大みそかの「第72回NHK 紅白歌合戦」について語った。昨年の紅白は34.3%(第2部)と...
記事全文を読む→1月31日に放送された菅田将暉主演の月9ドラマ「ミステリと言う勿れ」(フジテレビ系)第4話の視聴率が、13.3%だったことがわかった。同ドラマは、初回から高い数字を維持しているという。「前クールに放送された『ラジエーションハウス~放射線科の...
記事全文を読む→連続ドラマ「DCU~手錠を持ったダイバー~」(TBS系)の視聴率が好調だ。第1話が16.8%、2話が15.2%、直近の1月30日に放送された3話も同じく15.2%(世帯平均視聴率)と、2桁台をキープし続けている。次回の4話は、冬季五輪開催中...
記事全文を読む→1月26日に放送された女優・高畑充希主演の連ドラ「ムチャブリ!~わたしが社長になるなんて~」(日本テレビ系)の第3話の視聴率が7.9%(世帯平均視聴率)であることが分かった。第1話が8.9%、2話が7.4%と来ており、17年の出世作「過保護...
記事全文を読む→1月22日に放送された成田凌主演のテレビドラマ「逃亡医F」(日本テレビ系)の第2話の視聴率が、8.6%だったことがわかった。今回、成田と馬場ふみかの共演にSNSが沸いたという。「第2話で馬場は、指名手配中の主人公医師(成田)を追いかける野心...
記事全文を読む→