-
-
人気記事
- 1
- 阿部慎之助監督が慌てて謝罪!巨人・岡本和真と阪神・中野拓夢の友情に水を差すノーコン高梨「疑惑の死球」
- 2
- 中田英寿のゴルフは常識外れ「ドライバーは使わない」「スコアを数えない」その理由を尋ねると…
- 3
- 上原浩治が「可能性はゼロ」と断言する前田健太の「広島復帰」と「黒田博樹の男気継承」
- 4
- 巨人・高梨雄平「報復死球騒ぎ」で阪神ファンに蘇った「近本骨折⇒ないぴ投稿」の怒り
- 5
- 「本当にやめて」拒否反応!ドジャース始球式に宮迫博之が登板した「まさかの裏事情」
- 6
- 原辰徳の悲劇に見る「岡本和真の左ヒジ筋損傷」早期復帰の教訓
- 7
- 「顔面死球⇒骨折」西武・中村剛也が打撃コーチに向けた試合出場の返答は「ワン!」だった
- 8
- 柏レイソルの「時限爆弾」リカルド監督に順応できないFW細谷真大に「残された道」
- 9
- 永野芽郁と田中圭の「LINEやりとり」を週刊誌に流出させた「リーク元」にまつわる「ウラ情報」
- 10
- ヤクルト・奥川恭伸の右ヒジは2軍調整で戻るのか…痛恨の「選択ミス」と周囲に打ち明けた「悩み」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
週刊アサヒ芸能 2019年 3/7号
スポーツ
藤田菜七子を覚醒させた武豊の「戦訓」(4)3番人気以内の連対率が上昇
3月1日から女性騎手の負担制限が変更され、「永久2キロ減」(100勝までは3キロ減)の特典が始まる。3月は中京、4月は福島と3場開催が続くだけに、ローカル・リーディングの座も夢ではなさそうだ。週刊アサヒ芸能連載でおなじみの伊吹雅也氏が解説す…
スポーツ
藤田菜七子を覚醒させた武豊の「戦訓」(3)「鞭の連動性」の技術を伝授
勝利を積み重ねていくとともに、「海外武者修行」も具体化してきている。「兄弟子の野中悠太郎(22)がアイルランドで、同期の坂井瑠星(21)が豪州で武者修行を行ったことが刺激になっている。彼女の修行先として有力なのが豪州。憧れのリサ・オールプレ…
スポーツ
藤田菜七子を覚醒させた武豊の「戦訓」(2)深刻な面持ちで調教師に相談
特に武は後輩たちの海外挑戦をずっと後押ししてきた。競馬ライターもこう言う。「豊さんは、10年以上も前から『いろいろなところに出て行ってアピールしなさい』と言い続けている。フランスの自宅を池添謙一(39)に貸してあげていたこともあった。豊さん…
芸能
あの素晴らしい「昭和大ヒット曲」をもう一度(6)西口久美子「太陽がくれた季節」
村野武範主演の「飛び出せ!青春」(日本テレビ系)は、学園ドラマの金字塔として名高い。主題歌の「太陽がくれた季節」を歌った西口久美子(68)は、今も大切に同曲を歌い続ける。西口、高田真理、岩久茂の3人で「青い三角定規」が結成されたのは71年の…
スポーツ
藤田菜七子を覚醒させた武豊の「戦訓」(1)キッキングに継続騎乗が決定
競馬界のアイドルジョッキー・藤田菜七子が、また一つ競馬史に名前を刻んだ。史上初めてJRA所属の女性騎手としてGIレースに騎乗し、結果は5着も、東京競馬場は大歓声に包まれた。同時に僚馬コパノキッキングとの海外GI初挑戦プランが浮上。レジェンド…
エンタメ
【一杯酒場】東京・森下「山利喜 本館」
東京“三大煮込み”に旬のつまみで心ゆるむ フレンチやワインで飽きさせない老舗名店森下駅の交差点のそば。大正14年創業の四代続く下町系居酒屋の有名店。一族ぐるみで通う地元民から、評判の酒場グルメを味わいに遠方から来た客たちでいつも混み合う。1…
芸能
あの素晴らしい「昭和大ヒット曲」をもう一度(5)石井明美「CHA-CHA-CHA」
86年の「男女7人夏物語」(TBS系)の主題歌「CHA-CHA-CHA」でデビューした石井明美(53)。オリコン1位を獲得し、第59回選抜高校野球大会の入場行進曲にも採用された。──86年のオリコン年間1位は「CHA-CHA-CHA」で、2…
カテゴリー: 芸能
タグ: CHA-CHA-CHA, ランバダ, 男女7人夏物語, 石井明美, 週刊アサヒ芸能 2019年 3/7号
芸能
あの素晴らしい「昭和大ヒット曲」をもう一度(4)大野真澄「学生街の喫茶店」
四畳半フォークではなく、ファッショナブルでコーラスワークも抜群だったのが「ガロ」の3人だ。ボーカルこと大野真澄(69)が、あの名曲とグループの秘話を語る。──73年2月19日付から、7週連続で「学生街の喫茶店」がオリコンのチャート1位を飾り…
芸能
あの素晴らしい「昭和大ヒット曲」をもう一度(3)辺見マリ「経験」
69年に19歳で歌手デビュー。翌年に20歳で「やめて」というフレーズを吐息まじりに歌った辺見マリ(68)の「経験」(70年)は、ズバ抜けた色香で世に衝撃を与えた。「経験」は代表曲ですけど、実際は2曲目のシングル。デビュー曲は「ダニエル・モナ…
芸能
あの素晴らしい「昭和大ヒット曲」をもう一度(2)おりも政夫「ブルドッグ」
70年代を代表する人気グループ「フォーリーブス」のメンバーであり、解散後、人気番組の司会者としても活躍していたおりも政夫(65)。現在も夢グループが開催するコンサート「夢のスター歌謡祭」にて司会を務めている。「フォーリーブス時代の曲を1曲選…
芸能
あの素晴らしい「昭和大ヒット曲」をもう一度(1)ロザンナ「愛の奇跡」
男女デュオの先駆けでデビューした「ヒデとロザンナ」は、イタリア出身のロザンナ(68)の美貌も光った。亡き夫・ヒデ(享年47)との思い出は、いつまでも色あせないまま‥‥。──デビュー曲「愛の奇跡」の発売が68年10月ですから、半世紀がたったこ…
芸能
ドラマ美女が魅せる“限界ギリギリ”サービスシーン(3)高畑充希は主演ドラマに注目を集めるため…
同じくTBS系の「メゾン・ド・ポリス」で主役を張る高畑充希(27)は、かつてなく色香に磨きをかけている。「最近、急に艶っぽくなったんですよ」と証言するのは女性誌編集者だ。「1月発売のファッション雑誌『ar』(主婦と生活社)に登場した彼女は、…
芸能
ドラマ美女が魅せる“限界ギリギリ”サービスシーン(2)北川景子の変顔がさらにエスカレートし…
さて、初回の12.7%から2桁をキープして好調なのが、北川景子(32)が天才的な不動産営業レディを演じる「家売るオンナの逆襲」(日本テレビ系)だ。制作会社関係者が舞台裏を明かす。「撮影現場では北川が先頭に立って『まだまだ上を目指せる』とスタ…
芸能
ドラマ美女が魅せる“限界ギリギリ”サービスシーン(1)深田恭子が主演ドラマの視聴率を狙い…
期待を集めたNHK大河ドラマがタイトルどおりに“最速”で1桁をマークするなど、波乱の展開を見せる冬ドラマの視聴率レース。民放ドラマの主演女優たちは、アノ手コノ手の“肉弾戦術”で視聴率アップを画策していた。最終話に向けてヒートアップしていく「…
カテゴリー: 芸能
タグ: 初めて恋をした日に読む話, 杉本宏之, 深田恭子, 真木よう子, 週刊アサヒ芸能 2019年 3/7号