-
-
人気記事
- 1
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 2
- 巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
- 3
- 「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
- 4
- 前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
- 5
- 前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
- 6
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 7
- ドジャース・佐々木朗希を復調させた「日本式高機能トイレ」のストレスフリー生活
- 8
- 「試合後コメントがマジメすぎる」阪神・藤川球児監督に「ノムさん流語録」は期待できない
- 9
- 永野芽郁と不倫醜聞の田中圭「夜の顔」は「モデル風美女に甘えながらカラオケ」
- 10
- M-1王者・銀シャリが明かした麒麟・川島明の「粋なお金の渡し方」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
サッカー
スポーツ
「難解リフティングCM」にサッカーファンが悔しがる大谷翔平の「超人的な運動能力」
日本のスポーツ報道は開幕シリーズで帰国した大谷翔平とドジャース一色だが、実は大谷にまつわる意外なモノへの評価が急上昇している。それは3月17日から全国オンエアされている、伊藤園「お~いお茶」新CM。「お茶の常識、すてましょう。」篇だ。ロサン…
スポーツ
「鈴木誠也VS三笘薫」野球ファンとサッカーファンがいがみ合う「観客動員数」バトルの醜悪ぶり
これまで幾度となく繰り返されてきた「野球VSサッカー」論争。互いのファンが激しく罵り合うのはいつものことだが、そもそも最後まで混じり合うことなどないのだから、始末に悪い。新たなバトルの原因となったのは、日本でのメジャー開幕戦に先駆けて開催さ…
スポーツ
【サッカー裏事情】大久保嘉人があとから知った「ザッケローニが代表に呼ばなかった理由」
サッカー元日本代表の大久保嘉人氏が那須大亮氏のYouTubeチャンネルで、日本代表の裏事情を明らかにした。大久保氏は2013年にJリーグ得点王に輝いたが、ザッケローニ監督は日本代表に召集することはなかった。それにはある裏事情があったと、大久…
スポーツ
サッカー元日本代表がバラす!西野朗=温かくないドライな人、秋田豊=「どうだ、この野郎!!」絶叫
「温かい人ではなかった。ドライでした。『期待してるよ』と言ってくれるけど、結果を出さなきゃ使わない、というのが強くあった」これはサッカー元日本代表の北嶋秀朗氏が鈴木啓太氏のYouTubeチャンネルで明かした、西野朗監督の人物評である。柏レイ…
スポーツ
アトランタ五輪サッカー「マイアミの奇跡」の裏側!前園真聖は痛み止めが効かず控え室で吐いていた
1996年アトランタ五輪サッカーの裏側を、出場した前園真聖氏と、現在は清水エスパルスを率いる秋葉忠宏監督が、前園氏のYouTubeチャンネルで明らかにした。まず秋葉監督が口を開くには、「前園真聖でしょ。すごかったよ。これだよね、日本を背負う…
スポーツ
【スタッド・ランス】伊東純也が封じられてガッタガタ降格圏…これは森保ジャパンでもヤバイ
サッカーW杯アジア最終予選(3月20日・バーレーン、25日・サウジアラビア)を前に深刻な問題を抱えているのは、日本代表トリオのFW伊東純也、FW中村敬斗、DF関根大輝が所属するフランス1部リーグのスタッド・ランスである。3月9日の第25節、…
スポーツ
獅子奮迅の活躍でもスコットランドリーグにメリットなし!序列の低い前田大然はさっさと移籍せよ
前田大然(セルティックFC)が止まらない。サッカーのスコットランドリーグ1部は3月6日、2月の月間MVPに前田を選出した。2月の前田はリーグ戦5試合に出場して6ゴール2アシストとフル回転しただけでなく、3月8日のスコットランドカップ5回戦の…
スポーツ
これがホントの「運命の1日」だ!プロ野球選手になっていたかもしれないJリーガーの「奇跡」
市立船橋高校のエースとしてサッカー選手権で優勝し、日本代表としても活躍した北嶋秀朗氏がサッカーを始めたきっかけは、実に意外なものだった。いや、奇跡と言って差し支えないことが起きたのである。それは小学1年生の時だったと、鈴木啓太氏のYouTu…
スポーツ
Jリーガーは給料ナンボもらっているのか…城彰二が暴露した「推定年俸」報道の舞台裏
他人の財布の中身と給料の額は、大いに気になるもの。ましてや高額年俸のスポーツ選手となれば、そりゃ下世話な興味は膨らむ。それを自らぶっちゃけたのは、サッカー元日本代表の城彰二氏だ。Jリーグがスタートした当初はスポーツ新聞や選手名鑑などで推定年…
エンタメ
藤井聡太効果で圧倒的人気だけど…大物囲碁棋士がたとえた「囲碁はサッカー、将棋は蹴鞠」へのツッコミ
藤井聡太の空前の人気により将棋ファンが爆発的に増える現状に対し、囲碁界はどうなのかといえば、これも2023年に自身初となる「七大タイトル」での三冠を達成し、日本囲碁界の頂点に立った若手棋士・一力遼を筆頭に、若手の活躍が目立つ。特に近年は、世…
政治
湘南ベルマーレ「開幕3連勝で単独首位」に河野太郎がウキウキ上機嫌の「ポスト石破」活動
毎年、残留争いに巻き込まれている湘南ベルマーレが、ついに覚醒した。2月26日のサッカーJ1第3節で浦和レッズと対戦すると、伸び盛りの若手が躍動し、2-1で勝利。クラブ史上初の開幕3連勝で、単独首位に躍り出た。「湘南の暴れん坊」の快挙にスタジ…
スポーツ
謎のサッカー用語も出た!2連続惨敗のコンサドーレ札幌で本領発揮する「岩政語録」の迷走ぶり
今季開幕戦からまさかの2連敗を喫し、最下位に沈んでいるのは、サッカーJ2の北海道コンサドーレ札幌だ。1年でJ1に復帰するため、7シーズンにわたって指揮を執ったカリスマのミハイロ・ペトロヴィッチ監督から、現役時代に日本代表で活躍した岩政大樹監…
カテゴリー: スポーツ
タグ: サッカー, 北海道コンサドーレ札幌, 岩政大樹
スポーツ
「新・湘南スタイル」でロケットスタートを切ったベルマーレに起きていること
27年ぶりの開幕2連勝。残留争いの常連だった湘南ベルマーレに今、何が起こっているのか。開幕戦の鹿島アントラーズ戦は1-0で勝利。しかも鹿島にほとんどサッカーをやらせない完勝だった。2戦目のセレッソ大阪戦も2-0とリードするまでは、完全にC大…
スポーツ
ジェフ市原とメディアの親睦試合で衝撃体験…奥寺康彦の凄みがわかった「マジックのようなタックル」
あの奥寺康彦から「猛タックル」を受けたことがある。あれは1995年だったと記憶している。といっても正式な試合ではなく、年に一度行われるジェフ市原(現・ジェフ千葉)のスタッフとメディアの親睦試合でのことだ。その中のメンバーに当時、ゼネラルマネ…
カテゴリー: スポーツ
タグ: サッカー, ジェフユナイテッド市原・千葉, 奥寺康彦