-
-
人気記事
- 1
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 2
- 巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
- 3
- 「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
- 4
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 5
- 前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
- 6
- 前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
- 7
- ドジャース・佐々木朗希を復調させた「日本式高機能トイレ」のストレスフリー生活
- 8
- 「試合後コメントがマジメすぎる」阪神・藤川球児監督に「ノムさん流語録」は期待できない
- 9
- 永野芽郁と不倫醜聞の田中圭「夜の顔」は「モデル風美女に甘えながらカラオケ」
- 10
- M-1王者・銀シャリが明かした麒麟・川島明の「粋なお金の渡し方」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
スノーボード
スポーツ
【W杯優勝】世界で唯一「4種類のキャブ1980」を繰り出すスノーボード選手の「特別な能力はない」自己分析
日本でスノーボードといえば、北京五輪金メダリスト・平野歩夢のハーフパイプ競技が有名だが、ジャンプ台から飛び出し、回転技など繰り出す「ビッグエア」で偉業を達成した日本人選手がいる。それが19歳の長谷川勝帝(たいが)だ。長谷川が今季2勝目を挙げ…
スポーツ
「チッ、うっせ~な!」スノーボード國母和宏のふんぞり返り暴言三昧/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
その大問題発言により、全日本スキー連盟(SAJ)が、オリンピック競技への本人参加辞退を示唆。母校の東海大学監督が急遽バンクーバーへ謝罪に出向く騒動に発展したのが、五輪スノーボード・ハーフパイプ日本代表、國母和宏をめぐる一連の騒動だった。コト…
スポーツ
五輪スノーボード・今井メロ「3日間、性サービス店で働きました」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
五輪出場で脚光を浴びた18歳の少女に、そんな壮絶な過去があったとは…。大きな期待を背負って出場した、2006年のトリノ五輪。しかし、結果はまさかの予選敗退。心ないバッシングに晒されることになってしまったのが、元スノーボード、ハーフパイプ女子…
スポーツ
あの今井メロが「居酒屋失職」の嘆きに「ウチで働いてみないか」の救援コール
スノーボードハーフパイプの元日本代表で、タレントとしても活躍していた今井メロの就活問題が、SNSで話題になっている。今井は5月19日、正社員として働いていた居酒屋を退職して、現在就活中であることをブログで明かした。その際に「仕事そのものは楽…
スポーツ
あの今井メロ、“バツ3”報告も「声援」「“艶ビデオ”への感謝」が続々!
スノーボード・ハーフパイプのトリノ五輪代表の今井メロが11月17日、約1年ぶりにツイッターを更新。ブログを開設したことを報告し、話題となっている。そのブログで今井は、「今井メロ帰って来ました!」と題し、〈みなさーん!お久しぶりです 初めまし…
スポーツ
国母和宏の「保釈ガッツポーズ」にファンも「スノボが終わった」と強烈罵声
謝らないどころか「なぜそんなことまでする必要あるの?」と、彼のことをそれでも擁護していた一部のファンまで「今回はさすがにガッカリした」と突き放されているのが、国際郵便で法律違反薬物を密輸した罪で起訴されたバンクーバー五輪日本代表のプロスノー…
スポーツ
あの不貞腐れ発言でヤユも…スノボ元五輪代表・国母和宏逮捕に冷ややかな声
スノーボード元五輪代表の国母和宏容疑者が11月6日、法律違反の薬物所持の疑いで逮捕された。国母容疑者は昨年、アメリカから国際郵便で薬物を日本に送った密輸の疑いが持たれている。国母容疑者は06年トリノ五輪、10年バンクーバー五輪と2大会連続で…
スポーツ
「成田童夢」オーナー店現場責任者の「暴力洗脳」を告発(3)24時間監視されて眼帯を…
1日18時間労働は当たり前で「犬扱い」の体罰を受けるAさんはなぜ、この「暴力居酒屋」で働き続けるのか。別の男性客が言う。「Aは借金があるのか、自分でアパートが借りられず、Fさんの家で一緒に暮らしていると言ってました。『なんで辞めないの?』と…
スポーツ
「成田童夢」オーナー店現場責任者の「暴力洗脳」を告発(2)深夜2時閉店で朝8時に出勤
実はF氏には暴力団絡みの事件で逮捕歴があった。03年5月に徳島県で発生した放火事件だ。当時の新聞報道によると、F氏は借金返済のため、知人の暴力団員らと共謀し、自身が経営していた居酒屋に火炎瓶を使って放火。保険会社から保険金3200万円をダマ…
スポーツ
「成田童夢」オーナー店現場責任者の「暴力洗脳」を告発(1)髪をつかみ平手打ちしていた
たとえメダル獲得ならずとも、「五輪出場」「日本代表」の肩書は大きい。人気選手ならばその客寄せ効果は絶大だ。スノーボード界を席捲したアスリートが「オーナー」として開業したカフェも一時は話題を集めたが、今は閑古鳥が鳴くありさまだという。その背景…
芸能
スノーボード・成田童夢が「オーナー」の「暴力洗脳」居酒屋を告発する!
「この界隈じゃ有名ですよ。スタッフたちが店の前に立たされて、男がずっと説教しているんです。『なんでできないんだ!』とか大声を出して、そのうち暴力を振るい始めるんです。見かねた人が110番通報して、パトカーが来たこともありますよ。今年4月のこ…
スポーツ
メダルラッシュでも隠せない「平昌五輪“裏”ダイジェスト」(3)スキージャンプ・葛西紀明も過酷な環境に…
「こんなの中止でしょう」2月10日夜の個人ノーマルヒル決勝後、ノルディックスキー・ジャンプの葛西紀明(45)が氷点下10度の極寒と強風に恨み節を漏らした。過酷な環境は他の競技も同様で、スノーボード女子スロープスタイルは悪天候で予選が中止。ア…
スポーツ
あふれ出る語彙!平昌五輪スノーボード中井孝治の解説が「クセになる」大好評
平昌五輪では、2月10日から11日にかけてスノーボード・男子スロープスタイルが行われた。日本人の国武大晃と大久保勇利は決勝に進むことができなかったが、にもかかわらず競技中継中、SNSやネットは大変な盛り上がりを見せた。理由は元スノボ日本代表…
スポーツ
平昌五輪まるわかり!激ヤバ「機密文書」(5)私物を換金する貧乏選手も…
ウインタースポーツの祭典である冬季五輪だが、練習場所の確保や長期遠征などで活動資金がかさむこともあり、郷のように所属先やスポンサー探しに苦しむ選手がいるのも現状だ。スノーボード女子の鬼塚雅(19)もその一人。昨季は所属先がなくフリーで活動し…