-
-
人気記事
- 1
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 2
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 3
- 永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
- 4
- 「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」
- 5
- 巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
- 6
- 「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
- 7
- 前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
- 8
- 前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
- 9
- ドジャース・佐々木朗希を復調させた「日本式高機能トイレ」のストレスフリー生活
- 10
- 共産党が「10億円寄付」を呼びかけても集まらない「しんぶん赤旗」の苦境と衰退
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
議員
政治
名古屋・河村市長に牙を剥く「銭ゲバ市議」狡猾手口(2)全てが気に入らないから反対
減税日本は15年春の統一地方選で議席を28から12へと減らし、そんなタイミングで、市議会の本会議で強引に可決されたのが、名古屋市議の議員報酬引き上げだったのだ。現在の名古屋市政は反河村派が圧倒的勢力を持っているが、市政担当記者は、その要因を…
政治
名古屋・河村市長に牙を剥く「銭ゲバ市議」狡猾手口(1)市長が机をバンバン叩いて抗議
どんな疑惑も詭弁、方便で逃げ切り、恥ずかしげもなく総理のイスに居座る我が国のトップ。地方行政でもさらなる厚顔のお歴々が、ふんぞり返っている。埼玉・蓮田市の「駅前開発10億円訴訟」レポートは大きな反響を呼んだ。その第2弾として、あの名物市長も…
政治
「初入閣」片山さつき、早くも囁かれる“パワハラ失脚”の可能性!
10月2日に発表された、第4次安倍改造内閣と自民党役員人事で、地方創生担当相として念願の初入閣を果たした片山さつき参院議員。翌3日の会見では「セクシュアルハラスメントを根絶すべく、私の今の立場から全面的に発信をしてまいりたい」と宣言した。今…
政治
今井絵理子、社会学者に沖縄知事選敗北の「戦犯ですらない」酷評の“説得力”
「そもそも存在感がない」。これは社会学者でコメンテーターの古市憲寿氏が10月4日放送の「とくダネ!」(フジテレビ系)で自民党の今井絵理子議員に言い放った言葉である。元神戸市議で妻子ある橋本健氏との交際をブログで認めながらも、“略奪による不貞…
政治
あの握った手は離してなかった!?今井絵理子、橋本健と「今も熱愛中」暴かれた!
新幹線で手を握ったまま安心しきったように眠りにつき、ホテルでは「パジャマ姿」でお出迎え。そこまで“オンナ”の素顔をさらしておきながら「一線は越えていない」で押し通し、今なお国会議員の席にどっしり座り続ける今井絵理子参院議員。当時、この時の相…
政治
自民党総裁選で「竹下派分裂」の決め手となったキーマンはアノ女性議員!
8月26日、安倍晋三総理は鹿児島県で自民党総裁選出馬を表明した。3選を可能にするルール変更をしたからには、負けるわけにはいかない。出馬表明までに自民党各派閥の支持を取りつけ、一騎打ちとなる石破茂元幹事長に対して、圧倒的な優勢を保っている。そ…
政治
元拉致問題担当大臣・松原仁が独占激白!(3)北朝鮮エージェントの「懸念」
北朝鮮側から我々に伝えられてくる情報は、横田めぐみさんと田口八重子さんを含め、多くの拉致被害者の生存情報です。北朝鮮は縦割りの組織なので、各組織が独自の情報を持っている。それらの複数の組織から、さまざまな側面からの同一の生存情報が出てくるこ…
政治
元拉致問題担当大臣・松原仁が独占激白!(2)交渉相手とアプローチを変更
──安倍総理が北朝鮮に警戒されるのは、02年9月の小泉訪朝に随行し、金正日総書記との首脳会談の席で、「安易な妥協をするべきではない」と、一歩も引かない強硬姿勢を示したことも関係しているのだろう。「拉致の安倍」として、12年の衆院選で民主党か…
政治
元拉致問題担当大臣・松原仁が独占激白!(1)北朝鮮が持つ日本への好感度
「小泉再訪朝」から14年が経過しても、日本人拉致被害者は1人も帰国せず、「成果ゼロ」の状況が続いている。そんな中、自民党総裁選での「安倍3選」が事態打開の契機となる可能性が浮上。拉致問題を知り尽くした元担当大臣が「生存者」と北朝鮮の思惑につ…
政治
野田聖子「仮想通貨騒動」元夫にのめり込んだ「悪癖」
9月に総裁選を控えた自民党。すでに「安倍3選は鉄板」との情勢でも、女性初の総理を目指しているのが、野田聖子総務相(57)その人なのだが‥‥。政治部デスクが語る。「折しも7月下旬に飛び出した金融庁への圧力疑惑スキャンダルにより、総裁選出馬の条…
政治
天才テリー伊藤対談「枝野幸男」(4)枝野さんのアンチ精神はすごいな!
テリー枝野さんは26歳で弁護士、29歳で政治家に転身していますが、何か理由があるんですか?枝野私はもともと政治家になりたかったんです。ですから、どうすればなれるかを逆算して考えて、弁護士になったんです。テリーええっ、それはすごいな。どうして…
政治
天才テリー伊藤対談「枝野幸男」(3)党の方針を伝える努力が大事ですね
テリー立憲への不信という話で言えば、鳩山(由紀夫)さんが総理になった時に「沖縄から米軍基地をなくす」とカッコいいことを言ったわりに結局何もできなかったじゃないですか。あの不信感も、国民の中には残っている気がするんです。だから立憲の言っている…
政治
天才テリー伊藤対談「枝野幸男」(2)これからの立憲をどうお考えですか
テリー今後、立憲民主党をどう大きくしていきますか? 民進党や希望の党との連携や連立の話もありますけど。枝野まったく関与していません。党の理念や政策に共感して、「一緒にやりたい」と個人の判断と責任で言ってくれる方は、大歓迎ですけれど。テリーそ…
政治
天才テリー伊藤対談「枝野幸男」(1)国会を動かすのは国民の皆さんの声
●ゲスト:枝野幸男(えだの・ゆきお) 1964年、栃木県生まれ。東北大学法学部卒業。88年、24歳で司法試験合格、26歳で弁護士登録。93年、「日本新党」の候補者公募に合格し、旧埼玉5区から衆議院議員に立候補、初当選。翌年、「新党さきがけ」…