-
-
人気記事
- 1
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 2
- 巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
- 3
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 4
- 永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
- 5
- 「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
- 6
- 前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
- 7
- 前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
- 8
- ドジャース・佐々木朗希を復調させた「日本式高機能トイレ」のストレスフリー生活
- 9
- こりゃヤバイ!自民党政治家は連休中に海外へ…そして起きている「凄まじい現象」
- 10
- 「試合後コメントがマジメすぎる」阪神・藤川球児監督に「ノムさん流語録」は期待できない
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
阪神甲子園球場
スポーツ
株主総会で「モノ言う虎党株主」が発した「阪神のユニフォームと甲子園への注文」
阪神タイガースや宝塚歌劇団の親会社、阪急阪神ホールディングスの第185回定時株主総会が6月16日に大阪市内で開かれ、「モノ言う虎党株主」が次々に発言した。球団や宝塚歌劇団、交通関係など15の質問が出たが、そのうち3分の1にあたる5問が、タイ…
スポーツ
能見篤史がぶっちゃけた「関西ダービー」負け越しの阪神とオリックスの「テンション差」
阪神は6月15日、オリックス戦で勝利目前の9回に守護神・湯浅京己投手がまさかの2被弾を浴び、逆転負けを喫した。これでオリックスとの「関西ダービー」で1勝2敗と負け越し。通算32勝33敗3分けとなり、黒星が1つ先行した。昨季終了時点では、31…
スポーツ
阪神・矢野燿大前監督が野球解説で「鳥谷敬&福留孝介」と顔を合わせられない緊迫事情
阪神タイガースの矢野燿大前監督が、解説者として大忙しの生活を送っている。矢野氏は2019年から2022年までタイガースの指揮を執り、今年からは在阪のABCテレビ・ABCラジオ、スポーツニッポン、サンテレビの評論家として活動。たびたび甲子園球…
スポーツ
「昔はジャンケンで決めた」金村義明が明かした「パ・リーグ投手は阪神戦で投げたがる」ワケ
パ・リーグ投手にとって、交流戦での甲子園球場のマウンドは特別のようだ。野球解説者の金村義明氏が6月5日放送の「金村義明のええかげんにせぇ~!」(MBSラジオ)で、パ・リーグの投手が甲子園球場で投げたがるワケを話を明かしていた。3日に行われた…
スポーツ
阪神タイガース「変な助っ人」烈伝/川藤幸三コーチが時間潰しの相手に選んだ「ウグイス男」
現阪神OB会長の川藤幸三氏に「ウグイス」と呼ばれた外国人選手がいる。登録名ウイッグスこと、リチャード・E・ウィーリグマンだ。1990年、デトロイト・タイガース傘下の3Aトレドから、阪神タイガースに入団した。だが、当時はマット・キーオ、ラリー…
カテゴリー: スポーツ
タグ: リチャード・ウェリグマン, 川藤幸三, 阪神, 阪神甲子園球場
スポーツ
阪神まさかのCS勝ち残りに担当メディアのホンネは「はよ、終わってくれ」
阪神は10月10日に行われたDeNAとのクライマックスシリーズ第3戦に勝利して、12日からのヤクルトとのファイナルステージ進出を決めた。開幕から9連敗、借金は最大で16まで増えたが、シーズン終盤に調子を上げて、3年ぶりのCSに滑り込んだ。最…
スポーツ
阪神「次期監督報道」で飛び出した「阪急タイガース」誕生のトドメ
9月27日付の一部スポーツ紙で火ぶたが切って落とされた、阪神の次期監督をめぐる報道。現場から聞こえてくるのは「球団最後の聖戦」との声だった。来シーズンの1軍監督に内定したと報じられたのは、岡田彰布氏。早大から阪神にドラフト1位で入団し、掛布…
スポーツ
阪神「岡田彰布監督」内定報道は「書いたら出禁」脅し破りの覚悟だった
今シーズン限りで退任する阪神・矢野燿大監督の後任に球団OBの岡田彰布氏が内定したと、9月27日、一部スポーツ紙が報じた。現時点で阪神は、日本シリーズ進出が可能なクライマックスシリーズ進出圏内に踏みとどまっている。しかし、10月20日にドラフ…
スポーツ
Aクラス争い以上に熾烈な阪神「和田豊VS平田勝男」次期監督レースの一騎打ち
シーズン開幕を泥沼9連敗でスタートした阪神は、7月29日のヤクルト戦に勝って、今シーズン95試合目で初の貯金生活に入った。翌30日の一戦も4回に打者一巡の攻撃で一気に得点を奪い、カード勝ち越しを決めた。依然、首位ヤクルトとは大きなゲーム差が…