野球評論家の高木豊氏が、今シーズンに多発している「リクエスト問題」に切り込んだ。「判定はグラウンドにいる審判4人ではなく、球場外のリプレーセンターで下すべきだ」6月16日の自身の動画配信でこう訴え、審判が「最初の判定を崩したくない」という心...
記事全文を読む→最新記事
「W杯優勝を目指す」と公言するなど、サッカー界でひときわ高い意識を持っていた本田圭佑氏だが、昔からそれは変わらなかったと、元日本代表の前田遼一氏が明らかにした。橋本英郎氏のYouTubeチャンネルで、自身のサッカー人生について語った前田氏。...
記事全文を読む→公公公公公維公公公公⇒参共国N無維維自れ無。これを見て何のことかわかる人は、よほどの選挙通だろう。兵庫県尼崎市議選の当選者上位10人の、党派別の内訳の比較だ。前者が2013年、後者が6月15日投開票の結果である。「公」は公明党のことで、20...
記事全文を読む→室町時代、ミッキーマウスと同じような身長の武将がいたという。「三尺入道」と呼ばれた赤松満祐である。三尺といえば、およそ90センチ。ミッキーマウスの身長は約3フィート2インチ(約96.5センチ)といわれており、それよりもやや低いとされている人...
記事全文を読む→6連敗中のドロ沼から抜け出したい阪神は、湯浅京己と岩貞祐太の1軍登録を抹消。代わって6月17日のロッテ戦から、木下里都投手と前川右京外野手が昇格となった。新人の木下は、1軍登板が1試合のみ。1イニングで1失点だ。実績の乏しい新人投手の昇格で...
記事全文を読む→忘れられかけた右腕が、静かにドジャースの構想から外された。佐々木朗希は5月9日のダイヤモンドバックス戦を最後に、右肩インピンジメント症候群で負傷者リスト(IL)入り。早期復帰を目指し、5月下旬にキャッチボールを再開したが、6月13日から15...
記事全文を読む→ついに開幕した「FIFAクラブワールドカップ2025」。今大会から出場チームを32に増やし、世界的な大会として開催される。日本からは浦和レッズが出場しているが、世界の強豪クラブを相手にどこまで戦えるのか、目が離せない。では実際に、どこまでや...
記事全文を読む→国士舘大学柔道部の複数の男子部員が大麻を使用するなどした疑いがあるとして、警視庁が6月16日、麻薬取締法違反の疑いで、東京都町田市のキャンパス内にある学生寮を家宅捜索した。大学が発表したところによると、6月13日に大麻使用の情報提供があり、...
記事全文を読む→阿部寛主演のTBS日曜劇場「キャスター」の最終回が6月15日に放送されたが、視聴率は12.0%(世帯平均・関東地区、以下同)だった。初回視聴率は14.2%と、今期の連ドラで最高の数字。しかし、以降は下がり続け、第8話では9.5%と、ついに二...
記事全文を読む→「タレントのローラさんが裸足で田植えをしていたことに対して、ワケ知り顔のやつらが『裸足で田植えをするのは危ないよ』とか言ってるバカが湧いてきて、マジでウザいんですけど…」これは実業家の堀江貴文氏が、自身のYouTubeチャンネル〈堀江貴文 ...
記事全文を読む→あれだけ大騒ぎした挑戦1年目が、6月にして実質的に「終了」した。「今シーズンは彼なしでやらないといけないだろう。彼なしの計画を立てないといけない」これはドジャースのロバーツ監督が語った言葉だが、「彼」とは佐々木朗希を指す。今季の「構想外」を...
記事全文を読む→テリー今、お父さんとの共著「この国でそれでも生きていく人たちへ」が売れてますよね。これはどんなふうに作業を進めていったんですか。森永これは僕も親父もけっこう忙しくて、対談という形は実現できなかったんです。親父と僕と出版社の方とライターの方4...
記事全文を読む→テリーせっかくですから、ちょっと経済的なことも伺いたいんですけど。森永もちろん、どうぞ。テリーもうすぐ参院選ですよね(※この対談が行われたのは5月7日)。各党が減税を言い始めてますけども、これはどう見てますか。森永減税はやったらいいと思いま...
記事全文を読む→藤川阪神のヘッドコーチ不在が、改めて物議を醸している。セ・リーグ首位の阪神が6月15日の楽天戦で延長12回サヨナラ負け。2カード連続で3タテを食らい、悪夢の6連敗となった。15日の敗戦で問題となったのは、佐藤輝明の「怠慢プレー」だった。同点...
記事全文を読む→
