自民党総裁選への出馬に際し、看板政策に「国民の所得倍増」を掲げたのは加藤勝信元官房長官である。「日本の労働者の賃金は欧米に比べ、名目では2倍、実質では1.5倍の差がある。こうした状況が続いてよいと思うのでしょうか」ところがその後の演説や討論...
記事全文を読む→最新記事
こんにちは、高木真備です。前回は猫の保護現場に立ち会って感じたことを書きましたが、今回はそれを踏まえて自分に何ができるのか、動き始めたお話です。怯えて震えている保護された猫を見て私が涙していた時に、団体さんが仰ったのが、「この子を幸せにして...
記事全文を読む→今はダメだが次もダメ。「進んでも地獄、退いても地獄」とはこのことか。9月12日に告示され、27日の投開票へ向けて舌戦の火ぶたが切って落とされた自民党総裁選。小泉進次郎、石破茂、高市早苗が3強という下馬評の中、「やっぱりアナタもダメなのか」と...
記事全文を読む→9月30日に放送開始される24年度下期のNHK連続テレビ小説「おむすび」だが、平成のギャル文化がテーマの一つである同作でヒロインを務める橋本環奈の〝ギャル全開〟なビジュアルイメージが公開されて話題となっている。ピンクのトップスにショートパン...
記事全文を読む→バブル真っ只中の時期でさえ、長期金利で5%程度。その後の低金利についてはあえて説明する必要もないが、「元本保証付きで13.3%の高利回りな利殖商品」を謳って7万3000人の出資者を募ったのが、「和牛オーナー商法」の安愚楽牧場(栃木県那須塩原...
記事全文を読む→「朝日新聞」と「プレジデント」といえば、教育熱心な親が愛読する媒体だが、ある教育サービスをめぐって、評価が真っ二つに分かれている。問題の教育サービスは、株式会社スダチ(東京都渋谷区)が運営する「不登校解決プログラム」で、プレジデントオンライ...
記事全文を読む→それは衝撃の告白だった。9月13日の「ザワつく!金曜日」(テレビ朝日系)でのこと。バイオリニストの高嶋ちさ子が、韓国での美容施術に失敗した体験を赤裸々に明かしたのだ。高嶋はこの夏、眉間のシワを取るため、韓国でボトックスを受けた。その際に、医...
記事全文を読む→厳しい展開になることが多く、疲れるあまり出演者が素顔をさらけ出してしまうことで知られる、テレビ東京の「旅番組」。9月14日の「土曜スペシャル」で放送された「安村やす子のヒッチはい~ク旅」で、コワモテな素顔を見せてしまったのは、的場浩司である...
記事全文を読む→田中みな実の「人生最高レストラン」(TBS系)での告白がふるっている。まずは古巣TBSの同期入社で、現在は「ラヴィット!」のプロデューサーが、田中の食いっぷりエピソードを明かした。いわく「お寿司と蕎麦を食べる量、そして麺類を食べる速さが異常...
記事全文を読む→これが芸能界というものなのか。9月15日放送の「なりゆき街道旅」(フジテレビ系)では、同じ所属事務所に所属している2組のトリオの「明暗」が、残酷なまでに浮き彫りになった。昨年3月から先代のハライチ・澤部佑に代わり、ハナコの3人がMCを担当し...
記事全文を読む→昨年明るみになった、人気シェフ・鳥羽周作氏とのW不倫の影響で芸能活動を休止し、夫だったアーティスト、キャンドル・ジュン氏と離婚した女優の広末涼子。今年2月には26年間所属したフラームを退社し、個人事務所を立ち上げた彼女が、9月16日に放送さ...
記事全文を読む→契約解除となったペア・マティアス・ヘグモに代わって、浦和レッズに復帰したマチェイ・スコルジャ監督が初陣でG大阪を1-0で破り、好スタートを切った。ただ、なぜこの時期に監督交代なのか、疑問は残る。解任、就任が発表されたのは8月27日。8月24...
記事全文を読む→元V6メンバーの森田剛が9月16日放送の「帰れマンデー見っけ隊!!」(テレビ朝日系)で「予想を裏切るリアクション」を見せてくれた。ゲスト出演した森田は、ずん・飯尾和樹、MCのサンドウィッチマンと、富山県の立山黒部アルペンルートを訪れ、ケーブ...
記事全文を読む→「第76回エミー賞」の授賞式が、現地時間9月15日(日本時間16日)に米ロサンゼルスで開催され、ドラマ「SHOGUN 将軍」が歴代最多となる18部門を受賞。プロデュースと主演を務めた真田広之は、日本人初となる主演男優賞(ドラマシリーズ部門)...
記事全文を読む→
