芸能
Posted on 2014年02月14日 09:59

後輩・ソラシド水口を批判した次長課長・河本に殺到する視聴者からのクレーム

2014年02月14日 09:59

 12年に母親の生活保護不正受給問題で世間を騒がせた次長課長の河本準一(38)が、5日に放送された「ナカイの窓」(日本テレビ)に出演。その番組での発言が問題視されているというのだが、その内容とは…。

「番組中、河本が本気で殴りたくなるほどイラつく芸人として後輩のソラシド水口(37)を名指しで挙げていましたね。イラつく理由とは、『大阪で東京に来る一ヶ月前から標準語で話す』『歩くスピードが急に早くなり、“これが東京のスピード”だと言う』『初めて行ったグアムのプールで“懐かしい”と発言する』『深夜にサングラスをかけ自転車にぶつかる』などでしたね。河本の母親が生活保護を不正受給していた問題に比べたら、水口のエピソードは全て軽い内容でしたよ。この程度でぶん殴られたら、河本の不正受給問題は一体どんな仕打ちがあるのか」(テレビウォッチャー)

 不正受給問題から2年経った今でも、視聴者からの河本への厳しい声は変わらずテレビ局に届いているという。

「今でも、河本が出演した番組には、『なぜ、あんな奴を出すんだ』『テレビで見たくない』と、クレームの声が寄せられています。それもあって、制作サイドも警戒してわざわざ起用しようと思わない。語学バラエティ番組『イラっとくる韓国語講座』(テレビ東京)が約1年ぶりに再スタートし、レギュラー出演しているのですが、問題発覚前のレギュラー数に比べたらはるかに少ないですよ」(バラエティ番組スタッフ)

 謝罪してから時間は経過しているが、仕事は戻ってこない状況の河本。生活保護の怨念の根深さに一番驚いているのは、本人自身に違いない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク