芸能
Posted on 2016年03月15日 17:59

「Mステ」出演が大反響!オリラジの被災者へ対する配慮に称賛の嵐

2016年03月15日 17:59

20160315oriraji

 お笑いコンビ・オリエンタルラジオ率いるダンス&ボーカルユニット「RADIO FISH」が3月11日、音楽番組「ミュージックステーション」(テレビ朝日系)に初出演した。その中で彼らが行った、東日本大震災の被災者に対する配慮が話題となっている。

「2月の『ENGEIグランドスラム』で話題を呼び、瞬く間に世間へ広まった曲『PERFECT HUMAN』を、オリラジがMステで初披露しました。しかし、本来の歌詞である『Say天才! まさに天災!』の“天災”の部分を、この日は“天才”とテロップ表記を書き換えての放送でした。これは出演日が丁度、東日本大震災から5年目の3月11日ということで、被災者へ配慮したものだと思われます」(テレビ誌記者)

 この判断に対しネット上では「オリラジの優しさを凄く感じた!」「こういう細かい配慮が出来るオリラジはさすが!」と称賛の声が飛び交っている。

 そして今回の配慮には、昨年大ブレイクした、ある吉本芸人が影響している可能性があるという。

「オリラジの曲には『大地パッカーン海もパッカーン』『もっともっと叫べー!』『その血と魂を今ささげろ』という歌詞が登場し、これに『天災!』と続けば、3月11日ということもあり、一部のネットユーザーから不謹慎と騒がれかねません。なぜなら昨年、ブレイクした同じ吉本所属の『8.6秒バズーカー』も、8月6日の原爆投下をネタにしているという疑惑が浮上し、ネットで大炎上。それが人気急落に繋がりました。そのことが頭にあって、オリラジ側も細心の注意を払っているのでしょう」(芸能記者)

 すでにユーチューブの再生回数は1800万回を超え、5月には初のアルバム「PERFECT HUMAN」を発売することも決定している。「8.6秒バズーカー」のように、すぐに消えることはなさそうだ。

(森嶋時生)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク