芸能
Posted on 2018年07月06日 17:59

華原朋美、30歳年上社長との“禁断愛”発覚でわかった「極度の依存体質」!

2018年07月06日 17:59

 7月6日発売の「FRIDAY」が、歌手・華原朋美の“不貞愛”スキャンダルを報じた。その相手とは、「すまいーだ」や市川海老蔵のCMでおなじみの飯田グループホールディングス代表取締役会長、森和彦氏。既婚者であり、華原より30歳年上。同社の昨年度の売上高は1兆3300億円という大手戸建分譲会社だ。

 2人の出会いは2015年。森氏の会社がスポンサーを務める音楽番組「音ボケPOPS」(TOKYO MX)のMCレギュラーに華原が起用されたことが縁のようだ。記事によると2人は、週に1回ほど高級レストランで食事し、そのまま華原の自宅マンションに消えたこともあったという。腕を組む姿は、恋人というよりも仲のいい親子のようだ。古参の芸能記者は「モラルからすればNGだが」と前置きしたうえで「華原にとっては、理想的な相手」と指摘して、こう続ける。

「はっきり言って、華原が依存体質であることは否めません。古くは、仕事も恋も生活そのものも小室哲哉に依存していました。そして破局すると今度は、向精神薬や睡眠導入剤に依存するようになったといわれています。そんな華原にとって森氏は、心安らかに身をゆだねることのできる存在なんだと思います。森氏は、経済的にも圧倒的な力を持っていますからね。そんな大きな力に支えられれば、精神的に安寧の状態が保てて、歌手活動にもいい影響があるのではないでしょうか」

 気がかりなのは、大きな存在である森氏との交流が絶たれてしまった時。果たしてこの“禁断の愛”は、どこへ向かってゆくのだろうか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク