気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→“オマージュ”に視聴者爆笑!? 有吉弘行、新人トリオ芸人に「ブチ切れた」理由
番組の歴史を知っている人ならば笑ってしまうのも仕方なし!?
有吉弘行が10月6日深夜に放送されたバラエティ特番「オールスター後夜祭」(TBS系)に出演。人気急上昇中のお笑いトリオ「ハナコ」に対して、ブチ切れてスタジオを騒然とさせた。
同番組は秋ドラマの豪華出演者たちがそろい踏みした「オールスター感謝祭」の終了後に生放送されたもので、番組MCを有吉と、乃木坂46の高山一実が担当し、126名の芸人たちがクイズに挑む様子を生放送でお送りした。
そんな番組の一番の見せ場は番組中盤のCM明けに突如として訪れた。先日放送されたお笑いコンテスト「キングオブコント2018」で優勝したハナコに有吉は突然つかみかかったのだ。
周囲の芸人たちが有吉を止めにはいったことで、有吉は司会者席に戻るも、その後もハナコにガンを飛ばし、ハナコもひたすらあやまり続けるというやりとりが見られている。
突然の出来事であったため、その様子を見ていた高山も「大丈夫ですか? 大丈夫ですか!? 有吉さん」と状況がつかめず、困惑していた。生放送で突然の“ブチギレ”とあって、一部の視聴者からも心配の声が上がっていた。しかし、ネット上では「これは笑えるわ。ちょうどハナコもトリオだしね」「本家はガチでキレてたけどな」「今になって、そのパロディやるのはさすがだわ」「高山は元ネタを知らなかったのかな? 知らなかったら焦るわな」など、このやりとりを見て、笑ってしまったという声の方が多数派だ。
「今から9年前に放送された『オールスター感謝祭』の生放送中に、当時司会を務めていた島田紳助氏が、楽屋挨拶に来なかったお笑いトリオ『東京03』にブチ切れているシーンが放送されてしまったことがありました。『感謝祭』の長い歴史の中でも忘れられない名シーンの1つですが、どうやら有吉はそれをハナコ相手に再現したようですね。有吉も放送後にツイッターを更新し、『後夜祭。オマージュできて幸せでした』と綴っていましたし、相方であった高山をダマせたわけですし、やり切った感はあるでしょうね」(エンタメ誌ライター)
ぜひとも恒例の「お約束な」やり取りとしてこれからも披露してほしいところだ。
(田中康)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→