女子アナ
Posted on 2020年02月16日 09:58

夏目三久が「忘年会で号泣」報道の裏に見える“生殺し状態に対する鬱屈”

2020年02月16日 09:58

 2月13日発売の「週刊文春」で、昨年末の忘年会で号泣していたことが報じられた、フリーアナウンサーの夏目三久。

 記事によれば、都内で行われた、自身がメインキャスターを務める「あさチャン!」(TBS系)の大忘年会で、1年を振り返るVTRなどを観た後に挨拶に立った夏目が、涙を流しながら番組の視聴率低迷を詫びたのだという。

「その泣き方も尋常ではなかったようで、忘年会に参加した社員によれば“しゃくり上げるような嗚咽が響き渡り”といった号泣状態だったとのこと。確かに『あさチャン!』の低迷は著しく、いい時でも視聴率は3%そこそこで、今年1月からは放送時間が30分短縮され“いつ打ち切りになってもおかしくない”と方々で報じられている。文春では、それでもやめない理由を、夏目と同じ事務所の堺雅人が主演のドラマ『半沢直樹』の続編が今年4月期に放送されることが影響していると指摘しています」(芸能記者)

 そのため来年の3月あたりまで「あさチャン!」を引っ張るとも伝えているのだが、夏目にしてみれば完全に生殺し状態。そうした鬱屈した気持ちも、忘年会の涙に込められていたのだろう。

「ただし夏目は、日本テレビ時代の09年に当時の彼氏との衝撃のペアショットが写真誌に掲載され、結果的に退社に追い込まれた際、救ってくれたのが現在の事務所。一部スポーツ紙が報じたものの訂正した有吉弘行との“熱愛”も、本当は事実だったのではないかとの噂もいまだに根強く、二度目のスキャンダルは絶対NGと、過剰なまでに守られ続けている。それだけに、現在の苦境も致し方ないといったところでは」(前出・芸能記者)

 昨秋には、「あさチャン!」で登場した姿の“激太り”も視聴者の間で話題となった夏目。しばらくは不安定な心情の日々が続きそうだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク