スポーツ
Posted on 2013年10月16日 09:59

プロ野球「今季で引退」大物選手サヨナラ場外スクープ!(3) 石井一久

2013年10月16日 09:59

20131017d

 日米通算182勝をマークし、引退後は吉本興業への「転職」を発表したのが、西武の石井一久(40)だ。

 ルーキー時代のユマキャンプ、石井は最終日に選手みんなとロサンゼルスへ買い物に出かけた。そこで担当記者とバッタリ出くわしたのだが・・・・。

「石井は10万円のハンティングワールドの時計が欲しかったのですが、『お金がないんです。カードで買ってくれませんか』と担当記者の1人に懇願。結局、記者が立て替えるという、ほのぼのとしたエピソードを残しています」(前出・スポーツライター)

 そんな石井もキレてしまうことがあった。相手は恩師でもある野村克也氏。独身時代、神田うのとの交際について野村氏に苦言を呈されたことから、両者には不仲説が流れていたのだ。それは野村氏の阪神監督時代に表面化したという。

「あまり大きく報じられませんでしたが、敵将としてさんざんヤクルトを批判した野村監督に対して、石井が『好きに言わせておけばいい。どうせ残り少ない監督人生でしょ』と発言したんです。石井が他人を批判したのは、後にも先にもこの時だけではないか」(前出・遊軍記者)

 ちなみに、石井の引退について、野村氏は「私が出会った中でも異質な選手」とコメントしている。名将を堂々と批判する選手は、確かに異質な存在に映ったことだろう。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク