スポーツ
Posted on 2021年02月21日 09:59

菅野智之が暴露!?シリーズ4連敗の最中に起きた坂本勇人の“裏目”助言

2021年02月21日 09:59

 巨人ファンには苦々しい思い出になったことであろう、昨年の福岡ソフトバンクホークスとの日本シリーズ。一昨年のシリーズから通算して8連敗を喫し、巨人ナインはソフトバンクの「V4」を目の前で味わう屈辱だった。

 思えば、シーズン中には日本プロ野球記録となる「開幕投手13連勝」をマークし、14勝で最多勝のタイトルにも輝いた菅野智之で初戦を落としたのが痛かった。ソフトバンク投手陣の圧巻のピッチングにも驚いたが、菅野は栗原陵矢から2回に2点本塁打と、6回に2点二塁打を打たれ、栗原にシリーズMVPを献上したようなものだった。

 巨人の公式YouTubeチャンネルに、菅野と、菅野の信頼厚くバッテリーを組む機会の多い小林誠司が出演。栗原に痛手を受けたことを振り返ったところ、意外にも昨年2000本安打で名球会入りした、あの大物バッターの“助言”が裏目に…といったエピソードが明かされた。

 2月15日に〈超貴重!菅野&小林の「スガコバトーク」〉とタイトルをつけた投稿回を観てみると、「日本シリーズの時にさ、栗原に打たれたじゃん」と菅野。試合中に配球をよく見ているという坂本勇人に話が及び、本塁打を打たれた後に坂本に訊ねると、インコースを打たれたことから「もう外に行くしかないやろ」と助言を貰ったのだそうだ。ところが、結果は抜けたフォークだったが左中間に運ばれ、「ゴメンなあ…」と坂本から謝罪を受けたと笑いを交えて明かされたのだった。

「上手の手から水が漏れる」との故事があるが、2度3度続けば「上手」とは呼び難く、今度こそ心から笑ってシーズンの幕を下ろせるよう、今年の巨人ナインに期待したいところだ。(ユーチューブライター・所ひで)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク