女子アナ
Posted on 2021年08月12日 17:58

岡副麻希、「よく転ぶ」発言も納得がいく“アザ連発”の危なっかしい私生活

2021年08月12日 17:58

 フリーアナウンサーの岡副麻希が8月7日、インスタグラムを更新。自身のiPhoneケースを紹介している。

 岡副はこの日、〈よく転ぶわたしにとって頑丈な携帯ケース 欠かせません ハイハイが短かったのはもう仕方ないので 転ぶ前提で生きることにしました笑 サスティナブルで自然にもやさしい素材〉とコメントしつつ、大きく「MAKI」と名前の入ったiPhoneケースを写真で披露した。

「岡副が使う『CASETiFY』のケースは、自由にカスタマイズできることからインフルエンサーなどにも人気で、説明されている通り植物由来の素材を使用。四隅にガードも備え、プロテクト面でも安心な構造になっているようです」(雑貨ライター)

 そのため「よく転ぶ」という岡副にはピッタリというわけだが、とにかく彼女は“ケガ”が多いことで知られる。

「昨年4月には、腕の関節に3センチ程度の大きなアザができ、インスタで《脚以外は珍しいので特別感…笑》などと痛々しい姿を見せ、ファンからは《いったい何があった?》とファンを心配させていましたね。今年2月にも大容量の柔軟剤を落としたとのことで、ストーリーズで左足の甲にできた直径4センチほどの楕円のアザを見せています。もともと小麦色の肌のために目立たないほうなのですが、ナマ足を披露した際などは、よく見ると膝小僧に常にアザができているのがわかります(笑)。最近はそれを加工しない潔さが好感を持たれているようですが、顔だけは十分に注意してほしいものです」(芸能ライター)

 7月29日に29歳の誕生日を迎えたが、同日、自宅の扉が開かなくなり110番通報したことも明かしていた岡副。いろいろと助けたくなくなるおっちょこちょいぶりも、ファンとしては魅力なのかも。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク