芸能

太川陽介のバス旅が激変へ?福澤朗の鉄道沿線歩き旅で前代未聞の「事件」が!

 福澤朗の「鉄道沿線歩き旅12 上越線100kmももクロも歩くZ! SP」が11月13日の「土曜スペシャル」(テレビ東京系)で放送された。そして同番組で、衝撃的な映像が流れたことでテレ東旅番組のファンを驚かせている。

 鉄道沿線歩き旅は福澤たち一行が、鉄道の沿線を歩いてゴールを目指す旅。3日間で約100kmを踏破するのがお約束。20年12月に放送された第9弾から、決められた回数だけ鉄道を利用できるように変わった。これによって戦略性が生まれ、旅がおもしろくなったと言われている。

「歩く路線がJR上越線だと発表された時、とても驚きました。というのもJR東日本は列車内や駅構内での撮影にまず許可を出さないからです。テレ東の他の旅番組、例えば太川陽介の『ローカル路線バスVS鉄道乗り継ぎ対決旅』でJRを利用する場合は乗車中の映像はなく、音声のみになります。乗り継ぎ対決旅はJRの利用はほんの一部なので問題ありませんが、今回はJR上越線だけ。どう処理するのか注目が集まっていました」(鉄道ライター)

 結論から言えば、今回は車内と駅構内の映像が使用された。JR東日本に撮影を申請し、許可がおりたということだろう。テレ東旅番組においてこれまでにない「大事件」と言っていい。

「JRの車内の撮影ができるとなれば、他のテレ東旅番組にも大きな影響を及ぼすのは間違いありません。具体的には『ローカル路線バスVS鉄道乗り継ぎ対決旅』や『かたせ梨乃・いとうあさこの節約ケチケチ旅』でこれまでにないJRの路線を利用したルート設定が登場するかもしれません。特に前者はJRの路線を避けてルート設定していた節があるので、ダイナミックに変化する可能性があります」(前出・鉄道ライター)

 ローカル路線バスVS鉄道乗り継ぎ対決旅が最後に放送されたのは今年7月21日。そろそろ新たな戦いが放送されてもいい頃。最新回はこれまでにないバトルが繰り広げられることになりそうだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
今では考えられない「北島三郎20億円豪邸」メディア公開イベントの現場
2
「マジ、うざい」DeNAバウアーがイライラ爆発の広島「ゴキブリ野球」の賛否
3
「犯人」はコイツだ!中日ドラゴンズで勃発「令和の3億円事件」解決の行方
4
不満噴出!日本国内空港「プライオリティ・パス」利用制限続々で「もう価値なし」
5
いつまでシラを切る!? 主演映画公開直前にトドメを刺されそうな永野芽郁の「舞台挨拶」