気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→本田翼、“断食”報告で「Dカップはどうなった?」懸念された色白バスト
モデルで女優の本田翼が2月14日、自身のインスタグラムを更新し、10日間に及ぶファスティング(断食)を行ったことを報告した。
本田は「いつものアウターです。関係ありませんがファスティングを4日間、回復食を4日間 準備食1.5日くらいで約10日間ですね。早くも今年1辛いことになるのではないかという10日間を過ごして参りました」と綴り、白いボアのアウター、オリーブ色のズボンに、ピンクの帽子をかぶった自身の写真を投稿。
さらに「私は塩分大好き足むくみまくり体型の人間なのですが 信じられないくらい足のむくみが取れました。こんな溜まってたの…?と絶望するほどです。身体をリセットする、ということは本当に大事なのだなとしみじみ思いました」「またやりたいとはほとほと思えませんが 回復食一食目はスッキリ大根を食べました。とてもスッキリします」と記し、大根の回復食の写真もアップしている。
この投稿に対して、「生まれ変わったばっさーは、ますます魅力的だね」「やってみたいけどそんな根気ないや」「頑張る翼かっこいい」などのコメントが寄せられていたのだが、一方でこんな懸念も…。
「『バストは大丈夫?』『足のむくみが取れるのはいいけど、胸の方が心配』といった指摘が出ています。ファスティングは最近、若者の間で流行っていますが、そこで常に気にする人が多いのが、バストサイズも落ちてしまう点。そもそもダイエットしながら胸の大きさをキープすることは、女性にとって大きな課題ですからね。実際、トレーニングなども合わせて行わなければサイズダウンしてしまう場合があるようなので、本田にも心配する声が出たのでしょう」(エンタメ誌ライター)
ファスティングによって、本田の推定Dカップだった色白バストがどうなっているか注目だ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→