スポーツ
Posted on 2023年11月29日 17:58

山本由伸がメジャーに帯同させる専属シェフ製「マイ弁当」登板前補給の絶大効果

2023年11月29日 17:58

 プロ野球の年間表彰式「NPBアワード」が11月28日に行われ、MVPは3年連続「投手4冠」のオリックス・山本由伸がこちらも3年連続で受賞した。

 パ・リーグの3年連続MVP受賞は、1994年~96年のイチロー氏以来となる3人目。山本は「偉大な先輩なので、少しでも追いつけるように日々頑張りたい」と喜びを語っていた。

 そんな山本は、2021年に「専属シェフ」菊地慶祐氏と契約している。食生活に無頓着の選手がほとんどのプロ野球選手の中で、山本は球場に「マイ弁当」を持参する。菊地シェフのお手製だ。試合前にうどんや定食を頬張る選手は多いが、山本の場合は栄養バランスが整えられたこの「弁当」でエネルギー補給。その効果は抜群だった。

 菊地シェフとの出会いからは筋肉系の故障がほぼなくなった。体重も5キロ増えスタミナもついた。来季からのメジャーリーグ移籍に向けても、その菊地シェフを帯同させることを決めた。

 菊地シェフを山本に紹介したのが、サッカー日本代表FW浅野拓磨である。自身も海外移籍後は故障続きだったことで、19年から3年間にわたり依頼している。

「浅野は専属シェフをつけたことで明らかにコンディションが良くなったと言っていました。日本しかない食材を現地に運んでくれたそうで、納豆好きの浅野のために日本から納豆菌を持って行き、現地の大豆で納豆を作ったこともあったといいます」(サッカー担当記者)

 浅野といえば昨年のW杯サッカーカタール大会1次リーグのドイツ戦で逆転ゴールを決めて「結果」を出し、今や森保ジャパンの常連となった。そうした縁が舞い込んでくるのは、山本の性格の良さがあってこそ。オリックス担当記者によれば、

「山本は調子が悪いときもイライラすることは一切なく、一喜一憂もしない。一方でオリックスの裏方や2軍の若手にも声をかけ、食事会も開いていました。偉そうな態度なんて見たことがありません」

 菊地シェフを含め、山本は専属マネジャーらで「チーム由伸」を結成。渡米に向けて万全の準備でスタンバイしている。

(小田龍司)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク