スポーツ

ヤクルト・池山隆寛2軍監督が暴露!古田敦也は2年目の首位打者で「態度がガラッと変わった」

「8番打者をなんとかして下さい」

 ヤクルト・高津臣吾監督のそんな依頼を受けて、球団OBの古田敦也氏が臨時コーチとして古巣の浦添キャンプを訪れ、指導したのは長岡秀樹だった。古田氏は1991年に8番打者として首位打者のタイトルを獲っている。

 そんなレジェンド打者について、

「古田(敦也)さんとあんまり(仲)良くなかったな~、なんて」

 と振り返ったのは、ヤクルトの2軍キャンプ地に登場した野球解説者の大久保博元氏だった。YouTubeチャンネル〈デーブ大久保チャンネル〉2月6日の動画で、池山隆寛2軍監督とのやり取りを公開したのだが、池山2軍監督は次のように切り返した。

「最初ね(広澤克実を含め)3人で一緒に飯食ったり、飲みに行ったり、麻雀したりしてたんだよ。(入団)2年目であいつ(古田氏)、首位打者獲ったんだよ。そこから道が変わっちゃったね。声かけても『ちょっと用事が…』とか断り出したんだよね。1年目は本当によく行ったんだよ。2年目、首位打者獲ったらガラッと変わった」

 池山2軍監督と古田氏は、1965年生まれの同級生。片や高校3年時の1983年にドラフト2位で、片や立命館大学とトヨタ自動車を経て1989年のドラフト2位でヤクルトに入団。池山氏は持ち味の豪快なスイングで1988年から5年連続で30本塁打以上を記録したが、意外にもタイトルには縁がなかった。

 そして古田氏は、入団2年目の1991年に3割4分で首位打者に輝く。首位打者タイトルを獲った捕手は、名将と呼ばれた野村克也氏以来2人目であり、セ・リーグでは史上初の快挙だった。

 もっとも、先の3人衆はいいライバル関係だったようで、

「古田が打つと、広澤さんが打つと、『ナニ~、オレも!』と思いながらやってたし」

 池山2軍監督は、そう言って目を細めるのだった。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
2軍でもダメ…巨人・リチャードの打撃はどこが問題か?デーブ大久保の「ワンレッグ・ステップ」分析
2
巨人・甲斐拓也「自信満々の交流戦データ」がまるで役立たず…1イニング複数失点の「起用問題」
3
「3Aで戦力外」藤浪晋太郎に日本ハム・新庄剛志監督「俺のところに来たら化ける」再生プランの本気度
4
阪神・佐藤輝明の「ホームラン確信歩き」よりも問題視されていた「あの行為」
5
朝日新聞も把握できない国民民主党「山尾ショック」ダメージと「都議選の票」の関係