スポーツ
Posted on 2025年04月30日 05:58

巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き

2025年04月30日 05:58

「追い込み型の指導がまた、裏目に出そうですね」

 暗い表情でこう話すのは、巨人の球団関係者である。3軍に降格した浅野翔吾外野手を評したものだ。

 開幕スタメンを狙っていた浅野はオープン戦で打撃不振に陥り、アピールに失敗して2軍行きに。それでも調子は上がらず、出場20試合で打率0割9分1厘、0本塁打、6打点だった。3軍に落ちてからは、すり足打法から左足を上げるダイナミックな打撃フォームに大改造。4月27日の独立リーグBC神奈川戦で満塁ホームランを含む2安打を放ち、早期昇格へ前進したのだが…。

「危機感を持たせるために、阿部慎之助監督が浅野の3軍降格を決めたといいます。ベテランに甘く若手に厳しい阿部監督らしい措置ですが、若手は萎縮してしまって逆効果になっているような気がします」(前出・球団関係者)

 浅野と同じようにキツい指導方針で伸び悩んでいるのが、秋広優人だ。現代っ子特有のマイペースぶりと軽めの発言に、根性論大好きな阿部監督がイラつくことは多い。

「持っているポテンシャルからすれば、3割、40発を打っていてもおかしくないのですが、巨人という層の厚い球団で監督と性格が合わないため、出場チャンスを得られずにくすぶっています。広島や楽天、育成上手な日本ハムあたりに在籍していれば、すでに覚醒して大谷翔平級の選手になっていたかもしれません」(スポーツ紙デスク)

 才能豊かな浅野と秋広が塩漬けになっている巨人。せめてどちらか一方だけでも開花させてほしいが…。

(佐藤実)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク