気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→大本命現る!?「ポスト・ベッキー」に参戦するAKB48高橋みなみの怪気炎
「ゲスの極み乙女。」の川谷絵音との不貞問題で芸能活動を休止しているベッキー。レギュラー番組の「にじいろジーン」(フジテレビ系)をはじめ、日本テレビの「トリックハンター」「天才!志村どうぶつ園」「世界の果てまでイッテQ!」は継続が決定。これら4番組が“4月以降もベッキーを降板させることは考えていない”との見解を示した。
だが、業界内では“ポスト・ベッキーは誰か”と話題になっている。そんな中、最有力と囁かれているのが、4月8日でAKB48を卒業する“高橋みなみ”だ。
「高橋は、『新堂本兄弟』(フジテレビ系)や『今 知っておきたい 世界のキケン地帯に住む人々』などでも、司会進行、ひな壇とソツなくこなしてきた実績があります。また、共演者からイジられてもその場の空気を読み、自分の立ち位置を把握しては臨機応変に立ち振る舞える。そして何よりも明るいし、恋愛スキャンダルもない。そんなところもかつてのベッキーが視聴者から支持されていた部分と重なります」(芸能記者)
高橋の卒業後の初仕事は4月9日に東京で開催されるファッションイベント「GirlsAward 2016 SPRING/SUMMER」で早速の司会業ということだが、これも“ポスト・ベッキー”参戦への布石かもしれない。
(李井杏子)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→