芸能

深作欣二「千葉ちゃん、ウソって観客に思わせたら負け」

 映画界の風雲児となっていた角川春樹に、深作はこんな提案をしている。

「山田風太郎の原作で『おぼろ忍法帖』というのがおもしろくてね」

 これに角川が答える。「だったら『魔界転生』がいいかもしれないよ」

 実は改題しただけの同じ作品であり、意見が一致したことで「魔界転生」(81年/東映)は映画化の運びとなった。深作は忠臣蔵を扱った「赤穂城断絶」の窮屈さに疲れ、壮大な伝奇ロマンに賭けたのだ。

 同作では天草四郎時貞(沢田研二)が魔力を使い、宮本武蔵(緒形拳)や宝蔵院胤舜(室田日出男)らの剣豪を現世に蘇らせ、幕府の転覆を狙う。この魔界衆に立ちはだかるのが、千葉が扮した柳生十兵衛だった。実在した人物たちが荒唐無稽のストーリーを展開するが、千葉によれば、深作は実に楽しそうだったという。

「こういう話は深作さんは大好きだから、すごく乗って、おもしろがりながら撮っていたね。俺に『千葉ちゃん、ウソの世界をどうリアルに撮るかだよ。ウソって観客に思わせたら負けだよ』って」

 リアリティを与えたのが、十兵衛と父・柳生但馬守(若山富三郎)が対峙するシーンである。当時、日本一の殺陣の美しさを誇った若山に、千葉が燃え盛る炎の中で渾身の集中力で臨んでゆく。

「もう3回はテストをやりたかったけど、若山さんはあっさりと『真一、やろうか』だから。火が燃えているセットでもあり、あんなに緊張したことはなかった。さすがに監督も、俺と若山さんの殺陣には何も言わなかったよ」

 この撮影から10年ほど経った日、ロスに移住していた千葉のもとへ深作から連絡が入った。ロスへ行くのでホテルを探してほしいと言うのだ。千葉は自分のマンションの隣にあったホテルを予約し、深作も1泊はしたのだが、翌日からは千葉の部屋に転がり込んできた。理由は「1人でいるのは寂しい」というシンプルなものだ。

「俺が監督の好きなナスの塩もみやら作って、2人でずっと酒を飲みながら映画の話をして。毎年、正月は双方の家族が合わさって過ごしていたけど、そこでも夜になると飲みながら映画の話ばかりだったね」

 文芸作品に取り組んでも「文芸アクション」と呼ぶ深作にとって、千葉真一、そしてJACの出身者は欠かせないものだった。83年に大ヒットした「里見八犬伝」(角川映画)では、8人の犬士の半分(千葉・真田広之・志穂美悦子・大葉健二)をJAC勢で占めた。そのことに千葉が礼を言うと、涼しげに「ちゃんとしたキャスティング」と深作は返す。

 千葉は遺作となった「バトル・ロワイアルⅡ」にも出演しているが、深作の子息・健太の企画を、なぜ欣二が引き受けたのか‥‥。

「すでに体も悪くなっていて、それでも自分の持っているすべてを健太に伝えたいという思いだったんだろうね。実はクエンティン・タランティーノが俺と深作さんに一緒にやりたいと言っていたんだけど、深作さんは健太の企画のほうを選んだんだよ」

 千葉の話を聞いたその日、菅原文太が俳優業の引退と政治支援グループの結成を発表した。千葉は、自分に言い聞かせるように静かに言った。

「俺は深作さんと同じで、死ぬまで『ヨーイ、スタート!』の世界にいたい」

〈文中敬称略、次回は深作健太〉

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身