作成者別アーカイブ: webmedia001

スポーツ

パリ五輪サッカー決勝「フランスVSスペイン」で見た日本との「埋めがたい選手層の厚さ」

サッカーは点を取るスポーツ。それを思い知らされた、実に面白い決勝だった。パリ五輪サッカー決勝は、フランスVSスペインという優勝候補同士の対決となった。試合は激しい点の取り合いとなって延長戦までもつれ込み、スペインが5-3で勝利。1992年の…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , |
スポーツ

斎藤佑樹をKO!石橋高校「どこの県?」から「まさかの文武両道かよ」「偏差値高ッ!」認知度が超大幅アップ

8月13日、炎天下で熱戦が繰り広げられている「夏の甲子園」は大会7日目。すでに2回戦に突入しているが、パリ五輪が終了したことと、さらにお盆休みということで「高校野球でも見るか」と、開幕直後に比べ視聴者が増えているようだ。そうした中でこの日の…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , , , |
芸能

金メダリスト・北口榛花を「トド呼ばわり」した和田アキ子の「認識不能なズレ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」

和田アキ子がまたやらかしてしまった。話の流れからすれば、悪気があったわけではないだろう。とはいえ、まがりなりにもにも金メダリストに対して「トドみたい」というのは、言葉の選び方の間違いもはなはだしい。当然のことながら、この大問題発言は大炎上。…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , |
芸能

ブラックマヨネーズ「伝説の漫才」②~「ツッコミとしてしゃべらんで、もう小杉としてしゃべってほしい」

ブラックマヨネーズは2005年の「M-1グランプリ」で優勝し、伝説を作った。ナイツの塙宣之は、ブラマヨのスタイルを分析している。「僕はやっぱり、ブラックマヨネーズさんの2005年の時。そこがそれまでのM-1のピークになったところかなって思っ…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , |
社会

「デパ地下」も静かに終了…池袋西武が象徴する「インバウンドに特化」デパートの苦境と未来【2024年7月BEST記事】

時代の流れとともにすたれていくもの、形を変えて生き残るもの、全く新しい展開を模索するもの…我々の前には様々な商売の生き残り合戦が展開されている。デパートもそのひとつであり、象徴的なのは池袋西武をめぐる大騒動だった。(2024年7月11日配信…

カテゴリー: 社会 | タグ: , |
芸能

ブラックマヨネーズ「伝説の漫才」①~「最初は弱火でコトコト煮込む」勇気

近年、どんどんレベルが上がってきている漫才。かつてのオードリーやミルクボーイ、最近ではウエストランドなど、独特のスタイルで名を上げた漫才師が記憶に残るが、中でも飛び抜けて「伝説の漫才をやった」と称賛されているのが、ブラックマヨネーズだ。中川…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , |
芸能

稲村亜美「2級小型船舶免許を取ったんです」/旬のグラドル直撃インタビュー

夏は嫌いだというが、自転車にゴルフに船舶と、実にアクティブな生活を送る稲村亜美。ロードバイクの購入と、ゴルフの次なる目標設定をフルスイング告白だ。――記憶によれば、亜美ちゃんは夏が…。亜美 そうなんですよ。汗っかきだから、暑いのは得意じゃな…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , |
スポーツ

オリックスで塩漬けのT-岡田を阪神・岡田彰布が「選手兼任コーチ」で引き取るって!?【2024年7月BEST記事】

プロ野球選手なら誰しも訪れる「衰え」。あのスラッガーとて例外ではない。オリックスで4番を担ったT-岡田の近年は、寂しい姿を晒すばかり。引退がチラつく中、ならばとかつての恩師が「引き取る」話が出ているというのだが、はたしてコトはスイスイと進む…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , , |
芸能

「秘密」ナマ激白!太川陽介の「YouTube版ひとりバス旅」はなぜテレビ版より面白いのか

今やテレビよりもYouTubeの方が面白いと言われる時代になったが、双方を比較できる活動を展開しているのが、太川陽介だ。「バス旅のプロ」を自称する太川は「路線バスVS鉄道乗り継ぎ対決旅」(テレビ東京系)や「路線バスで鬼ごっこ」(同)といった…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , , |
社会

【動画あり】「世界最恐の幽霊」も太刀打ちできなかった「ポルターガイスト絵画」の降霊実験

それは今から10年ほど前のことだ。恐ろしい映像を見慣れているはずのオカルトファンさえも息を飲む、ゾッとする動画がインターネット上にアップされた。画面に映し出されるのは、独特の色彩で気味の悪い男を描いた、一枚の絵画。するとどこからともなく、す…

カテゴリー: 社会 | タグ: , |
社会

やはり事件勃発!千葉・小湊鐵道が身銭を切って始めた「暴走撮り鉄対策」意外なその方法とは

今、撮り鉄が大きな関心を寄せているのが、千葉県の小湊鐵道だ。今年3月から国鉄キハ40系気動車を使った「観光急行」を週末に運行(現在は日曜日のみ運行)。5月11日からは、JR北海道とコラボして宗谷線を走っていた「天北」「利尻」「サロベツ」「宗…

カテゴリー: 社会 | タグ: , |
スポーツ

プロ野球「オンオフ秘録遺産」90年〈「プロ野球誕生」前夜のベーブ・ルース来日〉

ベーブ・ルースは和製ポスターをジッと見つめると「ふふふふ‥‥」と笑い始め、そして言い切った。「OK、日本に行くよ」1934年10月1日、貿易商であり、当時、メジャー通として有名だった鈴木惣太郎は、ニューヨークでヤンキースのルースに日本行きの…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , |
社会

医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<インフルエンザ>冬以外でも流行!温暖化や猛暑の影響か!?

新型コロナウイルスが猛威を振るっているが、季節外れのインフルエンザにも注意が必要だ。インフルエンザは本来、冬に流行する感染症だが、近年は夏場にも感染者が増える傾向にある。19年には8月の集団感染の事例もあった。実は、インフルエンザウイルスは…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , , |
芸能

“ガン患者”サバイバー有名人が「闘病体験」を激白!〈俳優・小倉一郎(現・蒼蛙)「肺ガン」〉「最先端の放射線治療で脳の腫瘍は死滅した」

「ガンになってから自炊をするようになりました。今日はパンケーキを作りたくて、材料を買おうと思ったけど、雨が降りそうだからどうしようかな」。そう穏やかな表情で話すのは、俳優の小倉蒼蛙氏(72)。23年に「小倉一郎」から改名したきっかけは、22…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , , , |