-
-
人気記事
- 1
- 藤島ジュリー景子が暴露された性加害会見後の「Mステ」圧力発言疑惑のダメ押し
- 2
- 引退表明・小野伸二が中田浩二を唸らせた中村俊輔との「雲泥点」
- 3
- 内田裕也の「住居侵入逮捕」で樹木希林が言い放った「別居40年以上でも離婚しない理由」/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史
- 4
- AI予測「勝率10%」の絶望から大逆転した藤井聡太「普通ではない飛車」に解説者が思わず…
- 5
- 「宮崎フェニックス・リーグに1軍全員を参加させる」阪神・岡田監督に他球団が「やめてくれ」猛反対する理由
- 6
- 中国に高く売りさばいて年収3000万円「ホタテ御殿」漁業者が今さら泣きつく「禁輸措置から救済」のご都合主義
- 7
- 鈴木亜美は「1日13回以上」芸能人もシタくなっちゃう深刻な「シモの悩み」
- 8
- 阿部慎之助は「戦犯扱い筆頭」元木大介は原監督と「亀裂」ダメ巨人で始まるコーチ陣大粛清
- 9
- 石川佳純「アジア大会」でも存在感を増す「福原愛に代わる卓球の顔」確定
- 10
- 原巨人が今オフ大量戦力外通告の大ナタ「30歳前後の右リリーフ投手」が対象に
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
エンタメ
エンタメ
花柄ピンクで見間違える…酷暑で「肌着みたいなマスク」女性がジワジワ拡大中
新型コロナウウイルスが5類感染症に移行した5月以降、街中でマスクを着用する人が減少。特に夏場に入ってからマスクをすること自体がちょっとした拷問のような状態で「マスク派」の人も密集を避けて外すケースが増えてきた。そんな中、女性の間でマスクの価…
エンタメ
ゆでるな!「絶品そうめんの作り方」おばあちゃん秘伝動画が大バズり
連日まだまだ暑い日が続くが、こんなときはサッパリ喉ごしのいい「そうめん」を食べたい人は多いだろう。そんな中、ネット上である「おばあちゃんYouTuber」が注目を集めている。香川県まんのう町で「田舎そば川原」を営み、料理研究家でもある川原恵…
エンタメ
【戦慄の報告書】耐えられたら賞金2万ドル「世界一恐ろしいお化け屋敷」はいまだクリアした者なし
ウォルト・ディズニー・カンパニーが創立100周年を迎え、ディズニーランドの人気アトラクション「ホーンテッドマンション」を実写映画化。映画館で体験できる超エンタメ・アトラクション・ムービーとして、9月1日から劇場公開されることになった。物語は…
エンタメ
深夜視聴率2.6%の怪演で囁かれるゲス声優・櫻井孝宏「鬼滅の刃」続投の現実味
「少年ジャンプ」で連載中の「呪術廻戦」アニメ版2期の視聴率が好調だ。関東・関西地方では深夜0時前後の放送時間にもかかわらず、世帯視聴率は初回2.6%。日曜23時台に放映されていた「鬼滅の刃 刀鍛冶の里」の7%台には及ばないものの、ネット配信…
エンタメ
「王位戦」封じ手の封筒ノリの付け方も甘かった「絶対王者・藤井聡太七冠」の頭脳を乱したモノ
絶対王者らしくない対局だった。藤井聡太七冠は8月15・16日の両日、佐賀県嬉野市で行われた「王位戦」第4局で挑戦者の佐々木大地七段に敗れ、シリーズ成績を3勝1敗とした。奇襲があったとはいえ、挑戦者の角でグイグイいく常勝戦法を防げなかったのは…
エンタメ
大トリガミ2連発の後は天然はまぐりと桑名の夜を満喫/日本全国「旅打ち行脚」~名古屋競馬(下)
8月10日、第10回3日目。名古屋競馬の2日目まではデイ開催だが、3日目と4日目はナイターで行われた。勉強させてもらったのは5Rだ。8頭立ての1500メートル、右回り。どうもオッズが変なのだ。3連単は加藤聡一騎乗の⑥ジャズボーカルから売れて…
カテゴリー: エンタメ
タグ: アサ芸娯楽 レジャー情報満載!, ハマグリ, 名古屋競馬場, 競馬
エンタメ
業界首位の「牛角」を猛追「焼肉きんぐ」300店舗突破で急成長の理由
コロナ禍でも快進撃を続け、今年4月には300店舗を達成し業界トップの「牛角」を射程圏内に捉えた「焼肉きんぐ」。郊外に多くの店を構える食べ放題の焼肉チェーンはファミリー層から圧倒的な支持を得ているというが、その人気の秘密はどこにあるのか。経済…
エンタメ
かちわり氷とロックアイスをめぐる「足立区飲み」「甲子園飲み」の違いとは
甲子園で激闘が繰り広げられる、夏の高校野球。暑さに悶える観客たちにとって、甲子園名物「かちわり氷」は必須アイテムだ。今年はそんなかちわり氷ならぬ、ロックアイスが飛ぶように売れているという。「コンビニなどで売られているロックアイスは、小久保製…
エンタメ
イギリス料理は激マズだ(2)ウエンツ瑛士がうんざりした「歯がおかしくなる硬いパン」地獄/坂下ブーランの地獄耳芸能
イギリスの料理はマズイ。これは巷間よく言われることだが、前回はケンドーコバヤシの激マズ実体験を紹介した。ここでもうひとり、実感した人物の話を聞いてみよう。評論家の岡田斗司夫が断言するには、「イギリスに行ったら中華料理を食うしかない。その中華…
エンタメ
缶ビール・冷凍ラーメン・鶏肉まで…食品のプロが審査会で認定した「うまいもん」受賞食材
「ジャパン・フード・セレクション」が盛り上がりを見せている。これは日本オリジナルの食品審査、認定制度のことだ。一般社団法人「日本フードアナリスト協会」に所属する2万3000人のフードアナリストを対象としたアンケート調査や、研修を受けたフード…
カテゴリー: エンタメ
タグ: ジャパン・フード・セレクション, ビール, ラーメン, 日本フードアナリスト協会, 鶏肉
エンタメ
ランチ難民よ!なんと銀座で「198円カレー」VS「300円弁当」価格破壊のランチ戦争が始まるって
格安スーパーチェーン「オーケー」が東京・銀座に進出するという。すでに同社公式サイトで発表されていたのだが、8月9日付の日経新聞会員限定記事の二宮涼太郎社長インタビューで、詳細が明らかにされた。銀座はサラリーマンにとって、ランチ不毛の土地。外…
エンタメ
3連単を2発的中で「盛岡八幡宮の勝守」のご利益は…/日本全国「旅打ち行脚」~盛岡競馬(下)
8月1日、盛岡競馬6日目。3Rから馬券を買い始め、6Rまで連続ドボン。やはり一筋縄ではいかない馬場だ。ひと休みし、後半戦に備えて、場内の屋台村を覗いてみる。屋台村は5店舗が軒を連ねる。有名なのはジャンボ焼鳥だ。元祖「鳥喜」と「おおにし」で売…
エンタメ
地元民に愛され2度の復活を遂げた長野県「黒姫駅そば」の独特システム
乗客の減少や路線の廃止によって多くの駅そばの名店が近年、暖簾を下ろしてきた。渋谷駅で40年にわたって営業してきた「本家しぶそば」や北海道の音威子府駅構内に店を構えていた1933年創業の「常盤軒」、新海誠監督のアニメに登場した駅そばのモデルと…