芸能

芸能
Posted on 2012年11月08日 11:00

結成から、はや15年目を迎えた「モーニング娘。」は、現在、全国ツアーの真っただ中。とはいえ、かつての国民的アイドルの勢いはどこへやら‥‥。パチンコ台が登場しても、正統派アイドルとして勝負できない様子なのである。今や現役メンバーの名前や人数が...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2012年11月07日 10:59

日本の映画界を背負う3人の若手女優─宮崎あおい、満島ひかり、小池栄子が顔を並べ、吉永扮する「はる先生」の教え子として向かい合う。共演者でありながら、主演の吉永との火花が散るような演技の応酬も楽しみなところである。かつて黄金期にあった映画界は...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2012年11月06日 10:59

最新作には「東映創立60周年記念作品」の肩書きがついている。大女優にふさわしい盛りつけであるが、実は「50周年記念作品」もまた、吉永の主演だった。助演に天海祐希、常盤貴子、高島礼子、松田聖子ら豪華な女優陣をしたがえた歴史絵巻「千年の恋ひかる...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2012年11月02日 11:00

「CM打ち切り危機で露出を増やそうと焦り…」国民的女優・宮崎あおい(26)の人気が急降下。CMも続々、打ち切られているという。いったい、何が起こっているのか。*彼女の現状を、PR会社関係者が解説する。「彼女のCM契約本数は公式では8本となっ...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2012年11月02日 10:59

「まんまと先生には‥‥」物語のクライマックスで、定年間近な刑事に扮した石橋蓮司が苦笑する。出番はわずかながら、圧倒的な存在感を発揮する石橋が口にすると、それはシナリオだけとは思えない。初老の川島はる先生を演じた吉永小百合(67)の演技に対し...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2012年10月31日 11:00

73年8月3日、千秋(せんしゅう)与四夫邸の前は早朝から150人もの報道陣でごった返していた。誰にも知らせていなかったはずが、国民的女優の挙式ということで、完全にマークされていたのである。「奈良岡さんが入る時に揉み合ってカメラマンがケガした...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2012年10月30日 11:00

東京・高輪の閑静な住宅街に、3階建ての家を千秋(せんしゅう)与四夫は構えている。夫人はベテラン歌手の畠山みどりで、千秋はフジテレビ開局からの花形プロデューサーとして鳴らした。「これは3階の和室で撮った写真だけど、おそらく小百合ちゃんも持って...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2012年10月29日 10:54

テレビ、ラジオなどでのやさしい経済解説に定評のある森永卓郎氏(55)は、吉田拓郎(66)の古くからのファンである。その森永氏の心を揺さぶった1曲、「人間なんて」(71年)に込められた思いとは──。「コード3つで弾けてどの曲よりも易しかった」...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2012年10月26日 11:00

女優だけでなく、歌手としても「レコード大賞」を筆頭に数多くの実績をあげた。日本が誇るマドンナの吉永小百合だけに、その結婚においても、親族や限りない数のファンをいかに納得させるかに苦心する。そして選んだのは、戒厳令下のままに強行することだった...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2012年10月26日 11:00

テレビキャスターの発言が、取りざたされるようになったのは、久米宏の「ニュースステーション」以降のこと。久米は局アナ出身ながら、バラエティ番組の手法を盛り込み、一躍、時代の寵児となったが、同時にたびたび失言を指摘されることもあった。そして、紳...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2012年10月26日 10:54

♪涙なんか知らないいつでもほほえみを──。明るく澄んだファルセットが気持ちよく伸びる「ひまわり娘」は昭和歌謡を代表する名曲だ。伊藤咲子(54)に、デビュー曲となったこの歌との出会いを語った。「しよ暗い時代だったから詞は明るくしようって」「ス...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2012年10月25日 11:00

日本一の巨大組織「吉本興業」をはじめとした関西勢の東京侵攻がやまない。この事態をおもしろく思わないのは東の武闘派だ。昨今、西の元親分相手に牽制を繰り返してきた若頭が、ついに親分を後ろ盾に反攻を開始。お笑い界に今、「純」も「愛」もない“リアル...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2012年10月25日 11:00

一方、日本最初の独立系制作会社のテレビマンユニオンで番組制作に携わったあと、大学でメディア論を講じてきた、碓井広義・上智大学教授の見方はかなり辛辣だ。「紳助さんのあの引退会見で覚えているのは、引退の花道に臨んだ際の大芝居ぶりですね。言い分と...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2012年10月25日 10:54

「公開中の新作『アウトレイジビヨンド』は関東ヤクザと関西ヤクザの抗争です。そこに俺がどう絡んでいるのかは、劇場で見てもらうしかないですね」「アウトレイジ」シリーズには、北野組の常連俳優は一切登場しない。これは監督の方針だということなのだが、...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/9/2発売
■620円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク