-
-
人気記事
- 1
- 横浜F・マリノス「J2降格まっしぐら」の元凶は「実績ゼロの無能監督」を送り込む「大株主CFG」
- 2
- 宮城野親方(元白鵬)が「電撃退職」する意外な理由/五月場所を10倍楽しむ「大相撲覆面座談会」(2)
- 3
- 岡本和真が左肘リハビリ中の「捕手を座らせて投球練習」で口走った「俺はホンダゴロウや」
- 4
- 【ソフトバンク】小林誠司トレード獲得VS嶺井博希の打撃爆発…どうなる「甲斐拓也の穴」補強
- 5
- 前田健太「カブス移籍」で現実のものとなる上原浩治の論評「まさに別格のボール」
- 6
- コウメ太夫 営業に行くたび保育所で泣かれるのが心苦しかった/有名人シングルファーザー奮闘記
- 7
- あぁ災難「サントリー角ハイCM」ピエール瀧に続いて田中圭も消えた
- 8
- 広島カープ「ホームスチール失敗」で露呈した「成功率48.3%」の走塁判断力
- 9
- 宮川一朗太「お母さんならこうしてくれたのに」が嫌だった/有名人シングルファーザー奮闘記
- 10
- 鈴原りこ「お風呂場、ベッドの上、キッチンでいろいろ…」/旬のグラドル直撃インタビュー
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
社会
社会
新たな夜遊び「コンカフェ」はオッサンには馴染めない!「個人的な質問はNG」って何それ
日本の夜の街が大きく変わりつつある。平成中期~後期に乱立していたキャバ店が減少し、代わりに「コンカフェ」が激増しているのだ。コンカフェとは「コンセプトカフェ」の略で、コスプレした女性キャストがカウンター越しに接客する店のこと。料金は1時間3…
社会
ベトナムで日本人10人が置き去りに!これがコロナ緩和で続々就航する「LCCの落とし穴」だ
新型コロナによる海外渡航の規制が緩和されることにより、今年は航空需要が本格的に回復することが期待されている。実際、多くのエアラインが日本への新路線を計画していて、格安航空会社(LCC)の就航も例外ではない。だが、遅延や欠航の補償が大手航空会…
社会
スマホひとつで小遣い稼ぎ!中高年にオススメの副業
電気代やガス代、さらには食料品の値上げで日本中から悲鳴が上がっている。小遣いの減額を言い渡された世の中高年世代のために、スマホひとつで始められるカンタン副業を紹介しよう。「近年は個人でネットニュースを配信したり、YouTubeチャンネルを開…
社会
医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<むくみ>指の跡が残れば重大病の危険も!?
朝起きたら顔がパンパンに腫れていた、夕方になると靴が履きにくくなる──つら~い「むくみ」は、年齢や性別に関係なく発症する。「むくみ」は、皮膚の下に過剰な水分がたまっている状態を指す。医学用語では「浮腫」と呼ばれる。発症しやすい箇所としては、…
社会
最後の女性斬首刑者「高橋お伝」は局部を切り取って標本にされた
斬首刑とは、罪人の首を刃物により胴体から切断する刑罰だ。明治十五年(1882年)1月1日に新律綱領・改定律例に代わって旧刑法が施行されたため、最後の女性斬首刑者となったとされるのが、高橋お伝という女性死刑囚だ。仮名垣魯文の「高橋阿伝夜刃譚」…
社会
自転車ヘルメット「4月から着用努力義務化」で自治体から補助金も出る
改正道路交通法により、4月1日から自転車用ヘルメットの着用が努力義務となることに伴い、警視庁では3月22日から交番勤務の警察官らが、自転車乗車時の着用を始めた。警視庁交通総務課によると、ヘルメットは白色で正面に警察のエンブレムが付けられ、両…
社会
美智子上皇后の母校にも波及する「ヨン様の恵泉女学園大」閉学ショックと「女子大消滅」危機
このまま、女子大学は消滅してしまうのか。恵泉女学園大学(東京都多摩市)を運営する学校法人恵泉女学園は3月22日、閉学を前提に2024年度以降の学生募集を停止すると発表した。同法人の公式サイトでは、募集停止に至るまでの経緯について、以下のよう…
社会
「非夢の国」なドロ沼訴訟!東京ディズニーランド従業員「労災申請」トラブルと「とっとと辞めろ!」上司の暴言
日本最大級のテーマパークであるTDL(東京ディズニーランド)といえば、子供はもちろん、大人も楽しめる遊園地。だが「TDLは夢の国」かというと、実はそうでもないらしい。少なくとも「職場としてのTDL」は、夢の国とはほど遠いようだ。なぜなら、夢…
社会
26階高層ビル建設で「ありえない手抜き工事」発覚!「床の厚みが足りず70カ所の柱や梁が傾いていた」
2005年にマンションなどの耐震の構造計算書を「偽造」する事件が起きたのを覚えているだろうか。いわゆる「姉歯事件」だ。一級建築士である姉歯秀次氏の偽造を国土交通省が公表し、すでに完成しているマンションやホテルも偽装されていたことが判明し、大…
社会
芸能人の「ゴムなし行為」言い訳でわかった「飲む中絶薬」の危険度
「飲む中絶薬」がついに登場する──。去る2月、厚生労働省が国内初の経口妊娠中絶薬の製造販売を承認。この3月にも正式に承認されるかもしれないのだ。現場の医師や望まない妊娠をしたくない女性たちからは「女性の選択肢が広がる」として期待が高まる一方…
社会
ついに「ゴキブリ」までテレビ放送された「昆虫ゴリ押し」いいかげんにしろ
まさかの光景だった。多くの視聴者がくつろぎながらテレビを見ている土曜日の夜に「ゴキブリ」が特集されたのだ。取り上げたのは3月18日の「情報7daysニュースキャスター」(TBS系)。生きたゴキブリに端子をつけてサイボーグのようにリモコン遠隔…
社会
小倉優子もやっていた…三浦瑠麗「逮捕された夫の食事を用意」陰膳の結末
国際政治学者の三浦瑠麗氏が3月18日、インスタグラムを更新。自宅の食卓の写真を投稿し、「さいきんはよく根菜をおみおつけにしている。里芋、牛蒡、人参。古川原農園の赤軸ほうれん草、春菊、小松菜などはおひたしや胡麻和えで。よく味が染みたささみを唐…
社会
医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<急性大動脈解離>笑福亭笑瓶さんを襲った病気の正体!
落語家でタレントの笑福亭笑瓶さんが2月22日に「急性大動脈解離」によって死去した。66歳だった。笑瓶さんを突然襲った「急性大動脈解離」とは、どのような病気なのか。大動脈は体の中心部を走る最も太い血管だ。「大動脈解離」は、外膜・中膜・内膜の3…