-
-
人気記事
- 1
- 不満噴出!日本国内空港「プライオリティ・パス」利用制限続々で「もう価値なし」
- 2
- 「犯人」はコイツだ!中日ドラゴンズで勃発「令和の3億円事件」解決の行方
- 3
- 「不倫全面否定」で状況がどんどん悪化する永野芽郁の「CM全撤退」と「緊急降板」
- 4
- 計画練り直し!ヤクルトが村上宗隆の「今オフのメジャー挑戦」を許可できない「当然の事情」
- 5
- いつまでシラを切る!? 主演映画公開直前にトドメを刺されそうな永野芽郁の「舞台挨拶」
- 6
- 上原浩治が「可能性はゼロ」と断言する前田健太の「広島復帰」と「黒田博樹の男気継承」
- 7
- 「本当にやめて」拒否反応!ドジャース始球式に宮迫博之が登板した「まさかの裏事情」
- 8
- 松井秀喜が岡本和真ケガ離脱の巨人に直言「いいチームっていうのは…」
- 9
- 阿部慎之助監督が慌てて謝罪!巨人・岡本和真と阪神・中野拓夢の友情に水を差すノーコン高梨「疑惑の死球」
- 10
- 中田英寿のゴルフは常識外れ「ドライバーは使わない」「スコアを数えない」その理由を尋ねると…
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
社会
社会
横浜デパート「うなぎ弁当」集団食中毒で死者!超高齢者に「うなぎと寿司」を食べさせる「危険な落とし穴」
「土用の丑の日」の「うなぎ狂乱」で、とうとう犠牲者が出た。横浜市保健所は7月29日、土用の丑の日にあたる7月24日と翌25日に市内の京急百貨店「日本橋鰻伊勢定」で販売された「うなぎ弁当」「うなぎのかば焼き」などを食べた計130人が下痢や嘔吐…
社会
大地震被害から8年4カ月ぶり再開でコンパクトに生まれ変わり/日本全国「旅打ち」行脚~熊本競輪(上)
2018年から2019年にかけて全国の競輪場を回った「令和元年 競輪全43場 旅打ちグルメ放浪記」という著書を出版した。競輪場巡りの本は1989年に漫画家の横田昌幸さんが「全国50場 競輪巡礼記」を出しているので、30年ぶりの全国制覇の競輪…
社会
UFO墜落事件で住民が見た「焼けただれたエイリアンの死体」埋葬した共同墓地が掘り起こされていた
UFOファンであれば、墜落と聞いてすぐ思い浮かぶのが、1947年に起きた「ロズウェル事件」だろう。これは米ニューメキシコ州ロズウェルにUFOが墜落し、米軍が秘密裡にその残骸とエイリアンの遺体を回収したとされる、有名なものである。実はこの事件…
社会
出所ヤクザが明かす「中国監獄」の地獄絵図〈前編〉(3)日本人共犯者に死刑判決
–過酷な環境に身を置く中、逮捕翌年の11年4月に、ようやく初公判を迎える。なお、前述した日本人の共犯者Aは後に死刑が確定。台湾人には懲役15年の判決が下された。–自分と一緒に拘束されたもう1人の日本人Bにも死刑判決が…
社会
出所ヤクザが明かす「中国監獄」の地獄絵図〈前編〉(2)汗疹に苦しむ40度の真夏
拘束後は取り調べというより拷問ですよ。2日、3日と一切寝かせてくれないんです。「どうせ死刑だ」と思ったらバカバカしくなって、出された食事を蹴飛ばしては、刑事たちに殴る蹴るの暴行を受けました。何より気がかりだったのは、シャブの件で組織や親分に…
カテゴリー: 社会
タグ: 中華人民共和国, 刑務所, 裏社会, 週刊アサヒ芸能 2024年 8/1号
社会
出所ヤクザが明かす「中国監獄」の地獄絵図〈前編〉(1)刑務所から強制送還で帰国
覚醒剤売買の罪で日本人に死刑執行─。2016年10月21日付の新聞各紙は日本人で7人目となる刑の執行を報じた。しかし、公式に発表されるのはごく一部でしかない。14年前の覚醒剤密輸事件で中国当局に身柄を拘束され、今年5月に奇跡的に生還した日本…
社会
まったくのトバッチリで新婚生活5日前に斬殺された吉原随一の「遊女」悲惨すぎる最期
幸せな新婚生活を送るはずの5日前に、見ず知らずの男に斬殺された花魁がいる。しかも完全なトバッチリで、だ。明治時代に「若紫」という遊女がいた。「源氏物語」に登場する女性にちなんだ源氏名で、本名を勝田信子という。10歳になる前に大阪で買い取られ…
社会
【憤激告発!!】外国人観光客の迷惑行為はこんなにヒドイ!関西国際空港でやりたい放題
日本国内の観光地で、オーバーツーリズムや観光公害が問題となっている。奈良公園では鹿が何者かに蹴り飛ばされる動画が拡散され、DJポリスが出動。英語や中国語で鹿に危害を加えないよう呼びかける事態が発生した。こうした外国人観光客による迷惑行為は観…
社会
中野サンプラザがとうとう解体…100年に一度の「中野区大改修工事」で他にも消える「建物遺産」
サブカルチャーの聖地であり、中野のランドマークだった中野サンプラザの解体工事が、間もなく始まる。開業から半世紀、ちょうど1年前の2023年7月に営業を終了した。再開発事業を進める野村不動産と東急不動産、住友商事、ヒューリック、JR東日本の主…
社会
山陽新幹線「500系」営業運転終了で訪れる「葬式厨で駅ホームが激パ」の地獄絵図
山陽新幹線で運用されている新幹線「500系」(写真)が2027年までに営業運転を終了すると、JR西日本が発表した。これに撮り鉄からは大きな反響が出ている。500系はどんな新幹線なのか。鉄道ライターが解説する。「高速化を目指して開発された車両…
社会
鳴門海峡の「日本百名月」淡路島クルーズで「8.20スーパームーン」ゼイタクな鑑賞法
8月20日は「スーパームーン」。月が1年で最も地球に接近する満月となる。これを最大限に楽しむイベントのひとつが、兵庫県の淡路島から出航する「うずしおクルーズ」。スーパームーンの日限定で「スーパームーンナイトクルーズ」を楽しめるというのだ。開…
社会
医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<熱中症>体温調節機能低下で死亡者の8割が高齢者!?
連日の猛暑。気をつけたいのが「熱中症」だ。これは気温や湿度が高い環境下に長時間いることで、体温の調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態。めまいやだるさ、吐き気などを発症し、場合によっては意識障害を起こし、死亡するケースもある。…
社会
黒幕たちの“極秘”調査ファイル〈小林中〉(2)
もっとも、ここで終われば「影の財界総理」にはなっていない。転機は1951(昭和26)年に、日本開発銀行(以下、開銀=現・日本政策投資銀行=)の初代総裁に就任したことだった。この銀行は戦後の復興政策を主導した復興金融金庫を前身とする政府の金融…
カテゴリー: 社会
タグ: 小林中, 週刊アサヒ芸能 2024年 8/1号, 黒井文太郎
社会
黒幕たちの“極秘”調査ファイル〈小林中〉(1)
日本経済を牽引する実業家を時に財界人と呼ぶが、彼らの中には政府の経済・産業政策に大きな影響力を持つ黒幕もいた。その点で言えば、小林中あたるは戦後日本における最強の財界人の1人に数えられる。一時期、「影の財界総理」の異名をとった人物の来歴をま…
カテゴリー: 社会
タグ: 小林中, 週刊アサヒ芸能 2024年 8/1号, 黒井文太郎