スポーツ

スポーツ
Posted on 2025年07月29日 06:45

「えっ、サトテルが『広角打法』持ち?」そんな驚きが出たのは、7月28日に実施された「パワフルプロ野球2024-2025」の最新アップデートだった。現実のプロ野球で猛打を振るう阪神・佐藤輝明の活躍がゲーム内で高く評価され、パラメーターに反映さ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年07月28日 20:00

2026FIFAワールドカップまで、あと1年を切った。早々と出場を決めた日本代表にとって、気になるのはグループステージの組み合わせだ。2026年から出場国が48に増え、1グループ4カ国12のグループに分かれて戦い、各組の上位2カ国と、3位か...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年07月28日 19:30

プロ野球の夏の主役は、中日ドラゴンズかもしれない。セ・リーグのペナントレースは阪神の独走状態で、早ければ間もなく優勝マジックナンバーが点灯しそうである。ではなぜ、主役が阪神ではなく、中日なのか。それはセ5球団で阪神に勝ち越している、唯一のチ...

記事全文を読む→
カテゴリー:
タグ:
スポーツ
Posted on 2025年07月28日 19:00

マリナーズなどでメジャーリーグ通算3089安打を記録、2004年にはメジャー歴代最多となるシーズン262安打を放ったイチロー氏が、日本人選手では初となるアメリカ野球殿堂入りを果たした。同じくヤンキースなどで活躍した松井秀喜氏のお祝いメッセー...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年07月28日 18:30

格闘技イベント「超RIZIN4:真夏の喧嘩祭り大会」が7月27日にさいたまスーパーアリーナで行われ、メインイベントで朝倉未来が4年ぶりにクレベル・コイケと再戦。判定2-1で競り勝ち、三角絞めで一本負けを喫した2021年6月のリベンジを果たし...

記事全文を読む→
カテゴリー:
スポーツ
Posted on 2025年07月28日 13:30

堂々とした話しぶりだった。アジア人初の米野球殿堂入りを果たしたイチロー氏は日本時間7月28日、米ニューヨーク州クーパーズタウンでの表彰式で、約19分にわたりスピーチ。元TBSアナウンサーの弓子夫人への感謝などを口にした。今年は日本でも野球殿...

記事全文を読む→
カテゴリー:
スポーツ
Posted on 2025年07月28日 13:00

当初の予定通り、7月27日にJ1ヴィッセル神戸VSスペインの名門バルセロナの親善試合は、無事に開催された。大会3日前になって「プロモーターによる重大な契約違反」を理由に、バルセロナが中止を電撃発表したことで起きた、異例のドタバタ劇。そこで大...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年07月28日 11:30

サッカー界では欧州のベルギーリーグが開幕した。これから次々に各国のリーグが開幕する。今季も多くの日本人選手が欧州へ移籍した。その中で最も注目を浴びているのが、川崎フロンターレからプレミアリーグの名門トットナム・ホットスパーに移籍した、日本代...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年07月28日 11:15

阪神の勢いが止まりそうにない。7月27日のDeNA戦では、高橋遥人が6回途中1失点で317日ぶりの復活白星。後半戦2連勝スタートを切り、2位・巨人とは10ゲーム差の1人旅となった。優勝した2023年以来となる、貯金20である。7月29日にも...

記事全文を読む→
カテゴリー:
スポーツ
Posted on 2025年07月28日 11:00

7月の広島カープは、まるで昨年の悪夢をなぞるような、暗いトンネルの中にいる。勢いを失ったチーム、崩れゆく戦線、揺れるファン心理…。今、再び「広島燃ゆ」の言葉が現実味を帯びてきた。2024年9月4日に発売された「週刊ベースボール」の特集記事は...

記事全文を読む→
カテゴリー:
スポーツ
Posted on 2025年07月28日 10:30

MLBマリナーズ傘下3AタコマからDeNAに移籍した藤浪晋太郎が7月26日、日本球界復帰後、初登板した。2軍のロッテ戦が行われた横須賀スタジアムには、試合30分前の時点で約2500人のファンが訪れるという「藤浪フィーバー」が巻き起こり、最終...

記事全文を読む→
カテゴリー:
スポーツ
Posted on 2025年07月28日 07:30

誰もが知る、プロ野球界の大物OBのA氏。最近は急激に露出を減らしている。現役時代は名選手と呼ばれて大活躍。同年代のOBは、「指導者になっても現役時代と同様、強気の采配を見せる一方で、若手選手の才能を次々と開花させた。面倒見の良さが際立ってい...

記事全文を読む→
カテゴリー:
スポーツ
Posted on 2025年07月28日 06:30

サッカーの取材で最も感動した瞬間は何か。そう聞かれたら、個人的には28年ぶりに五輪出場を決めたシーンだと答えたい。マレーシアで行われた1996年アトランタ五輪最終予選には前園真聖、城彰二、中田英寿らが出場。過去最強と言われた日本はグループリ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年07月27日 18:00

とうとう「聖域」に踏み込まれてしまったのは、首位を独走する阪神のベテラン捕手・梅野隆太郎だ。後半戦最初の試合だった7月26日、DeNA戦に先発した才木浩人が完封勝利。マスクを被ったのは梅野ではなく、坂本誠志郎だった。試合後、テレビの共同イン...

記事全文を読む→

人気記事

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/11/11発売
■530円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク