月別アーカイブ: 2月 2025

スポーツ

中日キャンプで昼間から大音量で流れたのは「酒飲みソング」だった(笑)

「えぇ~!?」と思わず声が出てしまう人が続出した。中日ドラゴンズの2軍キャンプ地での出来事だ。中日は1軍が沖縄県北谷町、2軍が読谷村に分かれて春季キャンプを行っています。1軍が井上一樹監督、2軍は落合英二監督といずれも新任、さらに現役を退い…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , |
政治

【暴論発動】石破茂と厚労省「子供と若者は高額ガン治療薬を使うな」に「国家的殺人未遂だ」

思わず自分の耳と石破茂総理の人間性を疑う暴論だった。われわれが大病した時に治療費の自己負担額を抑える社会保障制度、高額療養費の負担引き上げをめぐり、2月21日の衆院予算委員会で、とんでもない言葉が飛び出したからだ。立憲民主党の酒井菜摘衆院議…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , |
スポーツ

「新・湘南スタイル」でロケットスタートを切ったベルマーレに起きていること

27年ぶりの開幕2連勝。残留争いの常連だった湘南ベルマーレに今、何が起こっているのか。開幕戦の鹿島アントラーズ戦は1-0で勝利。しかも鹿島にほとんどサッカーをやらせない完勝だった。2戦目のセレッソ大阪戦も2-0とリードするまでは、完全にC大…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , |
芸能

悲劇の「おむすび」ついに「ひとケタ目前」の最低視聴率を更新した「浅ドラ」末期症状

NHK連続テレビ小説「おむすび」が、ついに最低視聴率を更新してしまった。2月24日の第101話は世帯10.7%。それまでの最低は2月17日の第96話で11.6%。これでいよいよ、ひとケタ台への突入が見えてきてしまった。2月23日が天皇誕生日…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , , |
スポーツ

ジェフ市原とメディアの親睦試合で衝撃体験…奥寺康彦の凄みがわかった「マジックのようなタックル」

あの奥寺康彦から「猛タックル」を受けたことがある。あれは1995年だったと記憶している。といっても正式な試合ではなく、年に一度行われるジェフ市原(現・ジェフ千葉)のスタッフとメディアの親睦試合でのことだ。その中のメンバーに当時、ゼネラルマネ…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , |
社会

ギリシャ奇岩群でハイカーが発見「頭蓋骨のような何か」をめぐるギガス族とドラゴンの伝説

ギリシャ北西部にあるピンダロス山脈。その裾野に広がるテッサリア平原には、地表から最大で500メートルもの高さの岩山が無数に屹立する、「メテオラ」と呼ばれる奇岩の地がある。メテオラとは現地の言葉で「中空」。その名が示す通り、周囲にはまるで岩山…

カテゴリー: 社会 | タグ: |
スポーツ

ソフトバンク・近藤健介も今年から解禁「牛骨バット」が投高打低のプロ野球を激変させる

プロ野球の昨シーズンを振り返ると、セ・パ両リーグを通じて3割打者(規定打席到達)はわずか3人。逆に防御率1点台(規定投球回到達)の先発投手は6人に達した。ちなみに1試合あたりのチーム平均得点はセ・リーグが3.19、パ・リーグが3.35となっ…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , |
芸能

平嶋夏海「バイク用品店のイベントでトークショーをしています」/旬のグラドル直撃インタビュー

ある時は水着姿のグラビアアイドル、またある時はライダースーツで颯爽とバイクで疾走。そしてバイク用品店のイメージキャラクターとして、イベントに登場する。その現場はどうなっているのかといえば…。――では、インタビューを始めよ…あ、ちょっと待って…

カテゴリー: 芸能 | タグ: , , , |
社会

【中国仰天ニュース】大型ショッピングモールに「子ねこ自動販売機」のとんでもない実態

ここ10年、中国では小さい設置面積に低コストで管理できる「無人自動販売機」の需要が急速に拡大している。大都市のみならず、地方都市でも地域で暮らす人々の生活スタイルに合わせた様々な自販機の設置が進み、入れられている商品は多種多様になってきた。…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , |
政治

【ちょっとおかしな市議・区議たち】「うつ病の引きこもり男」が「自分ひとりだけの地域政党」でしていること

「うつ病」の症状が始まったのは、中学3年生の時。つけられた病名は「双極性障害」だった。昔でいう「躁うつ病」だが、「躁」の状態にはほとんどならず、ほとんどがうつ。だから引きこもりになったのは外的要因というよりも、病気のせいだった。神奈川県座間…

カテゴリー: 政治 | タグ: , , , |
エンタメ

【垂涎コレクション】初代タイガーマスク「伝説のデビュー戦マスク」がついに出た!

以前、本サイトで紹介したカプセルトイ商品「蘇る猛虎伝説 初代タイガーマスク・コレクション」に、第2弾があった! その名も「甦る猛虎伝説 初代タイガーマスク・コレクションvol2」。博報堂プロダクツより、1回500円で販売中です。ラインナップ…

カテゴリー: エンタメ | タグ: , |
スポーツ

侍ジャパンに立ちはだかる「WBC連覇は困難」メジャーがどうしても「ピッチクロック」を導入したいので…

侍ジャパンの連覇は困難か。来年3月に行われる野球の国・地域別対抗戦、第6回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で、投球間に時間制限を設ける「ピッチクロック」が初導入されることが確定した。今春の予選から採用されるという。これが日本には…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , |
エンタメ

eスポーツ・ゲーマーたぬかな「170cmない男に人権なし。骨延長手術をしろ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」

老若男女、ジェンダー、さらにはそのプレースタイルを問わず、多様性あふれる参加者が存在する「eスポーツ」の世界。2018年からレッドブル社のスポンサードを受け、「鉄拳シリーズ」において世界規模の格闘ゲーム大会で活躍してきた女性プロゲーマーが、…

カテゴリー: エンタメ | タグ: , , , |
社会

【恐怖体験談】玄関前で「電話を貸して」…アメリカ&イギリスで目撃談が相次ぐ「黒目しかない子供たち」

日本では昔から「口裂け女」や「トイレの花子さん」等々、不気味な都市伝説が生まれては消えているが、実はアメリカにも不思議な都市伝説が数多く存在する。そのひとつが1990年代終盤以降、全米各地で目撃談が絶えない「BlackEyedKids(黒目…

カテゴリー: 社会 | タグ: , , , |