芸能

性格が別人に?藤原紀香のブログが激変して騒然!

 女優として、片岡愛之助の妻として、そして梨園の妻として立派に1人3役をこなしている藤原紀香。ブログを見ると充実した日々を送っているようだ。だがその反動だろうか、4月4日から急に文章がフランクになり、「まるで別人のようだ」として話題になっている。

 4日のブログのタイトルは「オーマイゴッドのすけトゥギャザー!」。夫・愛之助の台湾公演に帯同している様子を書いている。紀香は藤の帯を身につけるつもりで日本から持っていったが、台湾ではすでに藤が散り始めているため、その帯を使うことができず「オーマイゴッドのすけトゥギャザー!」と嘆いているのだ。さらに最後に「おつかれぽんきち。」とオヤジギャグとも言えない意味不明の挨拶を繰り出しているのだ。

 さらに4月6日に投稿された次の書き込みでは、冒頭に「いえい。おつかれぽんきちビーナス☆」とぶっ飛んだあいさつをかましている。

「それまでの投稿はいかにも梨園の妻らしい落ち着いた大人の文章だったんです。それがこれですからあまりの豹変ぶりにファンがついていけなくなっています。彼女にいったい何が起こったのか‥‥。多忙で気の休まることがない生活が続いたことで、精神的に参っているのでなければいいのですが」(芸能ライター)

 6日の投稿では自身の写真もあわせて公開している。若者に人気のブランド「シュプリーム」のキャップを被り、黒のノースリーブシャツを来て、ヒョウ柄のマスクをして右手の親指を立ててポーズを決めるショット。これも以前とはまったく違うワイルドな写真だ。まるで紀香の中身が別人に変わってしまったかのような投稿が続く。何だか心配なのである。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
九里亜蓮の「FA補償」を金銭に決めた広島…オリックスファンが感謝したのは「広島に移籍した山足達也」だった
2
「さんま御殿」でわかった…「M-1準優勝」バッテリィズが思ったほど売れない理由
3
フジテレビは新人の上垣皓太朗アナを社長にしてイチから出直せ!
4
ゴールデン・プライム帯ではありえない数字を記録しそうな香取慎吾の主演ドラマ
5
西武・源田壮亮⇔ソフトバンク・上沢直之「まさかのトレード要求」が飛び出すプロ野球ファンの怒り