芸能

とんねるず、「日テレ出禁」は木梨憲武ではなく石橋貴明が原因だった!?

 3月22日に「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジテレビ系)が最終回を迎え、ついにレギュラー番組が消滅したとんねるず。4月16日には同じフジテレビで「石橋貴明のたいむとんねる」がスタートするものの、相方の木梨憲武についてはレギュラー出演番組の予定は聞こえてこないようだ。

 その木梨があるバラエティ番組にゲスト出演することになり、業界内で驚きの声があがっている。なぜなら4月10日に出演予定の「ウチのガヤがすみません!」(日本テレビ系)は、とんねるずが出入り禁止だと噂される日本テレビの番組だからだ。ここでテレビ誌のライターがささやく。

「とんねるずはレギュラー番組『とんねるずの生でダラダラいかせて!!』が2001年3月に終了して以降、日本テレビには出演していません。諸説ありますが、局側の実力者から嫌われて出禁になったというのがもっぱらの噂です。ただ石橋に関してはこの番組が終了した半年後に連続ドラマ『レッツ・ゴー!永田町』で主役を務めていたことから、出禁の原因は木梨にあると見られていました。ところがその木梨が『ウチのガヤが』に出演することから、実は石橋こそが日テレから出禁になっていたのかと驚くテレビ関係者が少なくないようです」

 その日テレととんねるずを巡る因縁には浅からぬものがあるとされている。たとえば2013年に放送された、ともに放送開始から60年を振り返る日テレとNHKとの共同制作番組などでも、とんねるずの名前はいっさい出なかったという。ただ、日テレのこれまでの放送内容を見ていくと、木梨に関しては、今回の「ウチのガヤ」のみならず、15年10月放送の「いろもん極」にもゲスト出演していたり、同じく15年8月放送の「NEWS ZERO」で画家・木梨に密着取材するなど、日テレとの関係は断絶していないようだった。

「そうなるとやはり、出禁の原因は石橋にあると考えるのが自然でしょう。『生ダラ』終了後に出演したドラマについては、その『生ダラ』で石橋と密接な関係にあった名物テレビマンの土屋敏男氏が、番組終了後に編成部長に異動したことで実現したとの観測もあります。そして石橋自身も自分が日テレ出禁であることは強く自覚しているはず。だからこそ昨年12月21日に『みなおか』で、『細かすぎて伝わらないモノマネ選手権』の最終回が放送された時は、冒頭に『これだけでも持ってですね、日テレに行きます』とのギャグを飛ばせたのでしょうね」(前出・テレビ誌ライター)

 出禁であることが周知の事実だからこそ、あり得ない話としてギャグにできるということか。ともあれ日テレで今後、木梨の姿を観る機会は何度でもありそうだ。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件