芸能
Posted on 2018年04月25日 09:59

立川志らくvs立川談春「談志一門内の確執」の真相とは?

2018年04月25日 09:59

 偉大すぎる師匠ゆえの“跡目争い”か?

 4月19日に放送された「櫻井・有吉THE夜会」(TBS系)に、プライベートで交流があるという嵐・二宮和也と落語家・立川談春との飲み会の様子がオンエアされた。談春は、同じ立川談志一門の立川志らくとの確執が噂されているが、この噂を暴くため、二宮が“志らくについて”切り込んだ。

「二宮が談春に『志らくさんと仲悪いでしょ?話してるの?』と唐突に質問すると、談春は『仲悪いんじゃないんだよねぇ。しゃべってるけど、目を合わせない』と、渋い顔を浮かべていました。さらに二宮が『見当が違うってことなの?』と、思想的対立を伺うと、それには『違う』と談春はキッパリ否定しました」(テレビ誌ライター)

 志らくといえば、以前「ダウンタウンなう」(フジテレビ系)に出演した際に談春について、弟弟子である自分が先に真打ちに昇進したことから「嫉妬の塊になって口も聞いてくれない。ねたみだけで生きてる」「博打が大好きでひと言で言えばチンピラ。最初に会ったときは少年院から出てきたのかと思った」とコキ下ろしたことがあった。

「一方の談春は、志らくとの距離感について『一番、談志が好きで、一番、談志に愛されたのはオレだ』と、おたがいに対抗心があるとの見解でした。なので『そこは触れないでおこう』という紳士協定のような暗黙のルールがあり、それを破られると『おいおい』となるとのこと。つまり、ある程度意識したうえで、距離を保っているそうです」(前出・テレビ誌ライター)

 両者の発言には、少し食い違いがあるようだが、どちらも“テレビで話題にした”という点で鑑みれば、それほど深刻な確執というわけでもないのかも知れない。おたがいに噺家としては、これ以上ないほどの評価を受けていて、談春は役者業、志らくはコメンテーターとして順風満帆。いずれは番組内での殴り合いのような“酔狂”なんてオツなものを見せてくれるかも知れない?

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク