芸能
Posted on 2018年05月11日 05:59

長嶋一茂が大谷翔平に小指を立てて送った「アツい助言」とは?

2018年05月11日 05:59

 4月25日に放送された「梅沢富美男のズバッと聞きます!」(フジテレビ系)で、長嶋一茂がアナハイム・エンゼルスの大谷翔平選手に熱いアドバイスを送った。

「今シーズンからメジャーに挑戦し、早くも勝利投手、そして本塁打を放つなど、二刀流で活躍する大谷の話題になり、梅沢は『オレは大谷にはこれだけは言いたい。大リーグに行っても、向こうの女に手を付けることだけは許さん。ロクなやつがいない』と断言し、続けて『オレが大谷と親戚関係だったら飛んでって言うわ。どんな辛い思いしてもいいから、絶対に女に手を出すなって』と、まくし立てていました。それに、一茂は『彼の敵はコレだよ』と小指を立てて同意を見せ、唐突に『オレも手術でアメリカに行って入院した時、スパニッシュ系の看護師さんがいたんだけど、すごく良い思いしたから』と自慢げ。さらに『向こうはすごい。寝てると乗っかってくる』とまで言い始めました」(テレビ誌ライター)

 梅沢と違い、ただの“モテ自慢”のようでもあるが…。

「過去に『有吉弘行のダレトク!?』(フジテレビ系)で、『酒飲んで朝までお姉ちゃんを連れてアフターに行ったりとかは毎晩だった』と、現役時代は女遊びを欠かさなかったと話していた一茂。さらに、行きつけのクラブのママから『家で一杯お茶でもしていかない?』と誘われ、そのママの家に泊まり男女の関係になったエピソードも語っていたことも」(前出・テレビ誌ライター)

 むしろ愛すべき暴露というべきかもしれないが、これからも続けていただきたい。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク