社会

どんなズボラ中高年でも結果が出せる2週間ラクラク「腹凹ませ術」があった!

 徐々に夏を感じさせる気候になった。街行く女性も薄着になり、浮き出たボディラインを、つい目で追いかけてしまう。そんな中高年男性は意外と気づいていない。アナタ自身も女性から見られていることを。その視線は突き出た腹への不快感を示している。

「クールビズが台無し、暑苦しいだけ!」

 面と向かって言われなくも、そう思われているのだ。

とはいえ、今年の夏こそ痩せようと思うのは毎度のことで、怠惰な日々にサヨナラできないのも中高年の真実でもある。そんなズボラでも2週間で成果を出せる「腹凹ませ術」が週刊アサヒ芸能に掲載されている。

「ウォーキングで劇的に痩せられます」

 と断言したのは、ウォーキング講師として活躍しているOK和男氏。そして、こう続けるのだ。

「痩せないのは間違った歩き方をしているだけ。まずは『正しい姿勢』をとって、体各部の筋肉を意識する。そうして歩くだけで、負荷がかかり、筋肉が鍛えられて、脂肪燃焼が上がってくるのです」

 ウソと思うだろうが、48歳のOK和男氏は歩くだけで、20代の頃の体型を維持しているのを見れば、その話もうなずけるというもの。しかも、1日1万歩も必要ナシだというのだ。

 また、誌面には順天堂大学医学部教授の小林弘幸氏も登場。中年太り撃退における「腸活」の重要性を説いている。

「腸内環境が悪化すると、毒素が発生して、栄養分がうまく吸収されずに行き場を失い、内臓脂肪や皮下脂肪に蓄積されてしまう。だから、腸内環境を整えることで、3キロほど自然に痩せることができるのです」

 その方法は超簡単で、もちろん3度の食事もとりながら実行できる。そんな「腹凹ませ術」の全容は6月5日発売の週刊アサヒ芸能6月14日号で詳報している。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
横浜F・マリノス「J2降格まっしぐら」の元凶は「実績ゼロの無能監督」を送り込む「大株主CFG」
2
江戸時代の「家政婦は見た!」将軍のシモの処理をする「大奥の女中」のスパイ活動
3
フィギュアスケート織田信成「モラハラ告発裁判」で大泣き敗訴/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
宮城野親方(元白鵬)が「電撃退職」する意外な理由/五月場所を10倍楽しむ「大相撲覆面座談会」(2)
5
前園真聖「タクシー泥酔暴行逮捕」を語る!「いまだ酒を1滴も飲んでいない」は本当か