社会

歴史美女が実践した「健康長寿」食生活(4)新島八重子「激動の時代」を疾走させた郷土食

 戊辰の役で鶴ヶ城に籠城し、官軍と闘った猛女。その後、同志社創立の新島襄と結婚し、社会に貢献した才女でもある。激動の幕末から明治を疾走した彼女の健康食とは──。

 東日本大震災を受けて東北復興を支援する意図で企画され、2013年に放送されたNHK大河ドラマ「八重の桜」は、のちに同志社を創設した新島襄の妻となった八重子の生涯を描き、好評を博した。

 改元する慶応4年から明治元年(1868年)に戊辰戦争が始まる。薩長、特に長州を中心とした「奥州皆敵」という理不尽な攻撃に対し、八重子は断髪・男装し、スペンサー銃を持って鶴ヶ城に籠城。昼は負傷者を看護し、食糧を炊いたり、弾丸を作ったりし、夜になるとゲーベル銃に持ち替えて官軍に夜襲をかけた八重子の目覚ましい活躍は史実に残っている。

 この八重子の出身地・会津はそばの産地だった。彼女のエネルギーはそばにあると言われている。

「そばのタンパク質の量は、ほぼ牛乳にも匹敵し、しかも水溶性で消化されやすい。そして非常に良質な必須アミノ酸(人の成長や生命維持には必要だが、体内では合成されないため、食物から摂取しなければならない8種のアミノ酸)が豊富。また、そばに含まれているルチンには高い抗酸化作用があり、毛細血管の強化や血流の改善、糖尿病や動脈硬化、心臓病などの生活習慣病の改善に非常に効果が高い。ビタミンの一種であるコリンも含み、これは肝機能の強化に大きい効果があって、昔から『酒飲みはそばを食べろ』と言われていた。健康長寿食です」(川田氏)

 籠城時の米不足の間には、郷土の「そばの実粥」をすすって栄養、体力をつけたと言われている。

 降伏後、兄・覚馬がアメリカ帰りの友人・新島襄と同志社を設立した。その縁で襄と知り合った八重子は結婚。襄も無類のそば好きだったが、結婚生活の大半は激務を縫っての襄の看病に費やされた。結婚15年目、襄は47歳で旅立つ。

 襄の死後、八重子は社会福祉活動に尽くした。日本赤十字社の社員となり、その後、日清、日露戦争の際には戦時救護員として活躍。その功績によって、皇族以外の女性では初めて政府より受勲した人物でもあった。

 健康長寿食を愛した八重子は昭和7年(1932年)6月14日、87歳で波乱の生涯を閉じた。

【新島八重子が愛した「そばの実粥」】

◎材料(2~3人分):そばの実(剥きそば・丸抜きそば)1カップ(およそ150g程度)、水3カップ(茹でるための分量)、有機そば粉大さじ1、水1カップ、自然塩ひとつまみ

◎作り方:(1)そばの実をボウルに入れ、水に浸しながら、浮いてくるゴミなどを取り除き洗う。(2)10分程度、好みの硬さに茹でたら、一度ざるに上げてさっと水でぬめりを取る。(3)そば粉大さじ1を1カップの水で軽く溶き、鍋に移して弱火でとろりとなるようかき混ぜながら加熱する。(4)(2)の茹でたそばの実と塩ひとつまみを鍋に加えて加熱する。とろみの程度や柔らかさが、お好みのお粥になったらできあがり。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「さんま御殿」でわかった…「M-1準優勝」バッテリィズが思ったほど売れない理由
2
九里亜蓮の「FA補償」を金銭に決めた広島…オリックスファンが感謝したのは「広島に移籍した山足達也」だった
3
フジテレビは新人の上垣皓太朗アナを社長にしてイチから出直せ!
4
西武・源田壮亮⇔ソフトバンク・上沢直之「まさかのトレード要求」が飛び出すプロ野球ファンの怒り
5
ゴールデン・プライム帯ではありえない数字を記録しそうな香取慎吾の主演ドラマ