社会

歴史美女が実践した「健康長寿」食生活(5)英王室の恋多き王妃が愛飲した「イポクラス」

 イギリス王室の恋多き王妃No.1はヘンリー2世の王妃、アリエノール・ダキテーヌ(1122~1204)だ。奔放に、エネルギッシュに生きた彼女が愛飲した「イポクラス」とは──。

 イギリス王室といえば、チャールズ皇太子がダイアナ元妃に不貞を問い詰められた時、「他に女性を持たない唯一のウェールズ公にはなりたくない」と答えたと報じられているように、不貞の問題は「伝統」。だが、古きイギリス国王たちの色恋ざたは現代の比ではなかった。それは女王、皇后においても変わりはない。中でもアリエノールは、飛び抜けて恋多き女性だった。

 14歳の時には社交界を取りしきる存在で、容姿端麗だったため、宮廷でのお相手には事欠かない人気者だったという。この時期に父が死に、遺言によりフランス王・ルイ6世が後見人となり、息子のルイ7世と政略結婚。15歳でフランス王ルイ7世の妃となった。

 ところが性格が合わず、結婚生活は15年でピリオド。彼女の家臣との浮気や、叔父との不倫、美男のトルコ人奴隷との浮気などがその原因と言われている。

 宗教会議でようやく離婚が認められたアリエノールは、なんとその2カ月後、のちのイギリス・プランタジネット王朝の始祖となるノルマンディ公ヘンリー2世と結婚式を挙げたのだ。この時、彼女は30歳、ヘンリー2世は19歳である。

 似たもの同士の夫婦は夫も浮気し放題だった。そして2人ともあまたの珍奇な媚薬を愛用していたという。その代表が「イポクラス」だ。これは「医学の父」と言われている、古代ギリシアの医師・ヒポクラテスによって発明されたという効果抜群の強精酒だ。

 レシピにも記したように、材料は全てスパイス(東洋で言う生薬)。その効能効果を漢方に詳しい管理薬剤師の濱屋芳郎氏が解説する。

「カルダモン、ショウガ、ニクズク、カヤツリグサは呼吸器官の不調を正し、腸内環境を整えてくれ、発汗、解鬱(かいうつ)、浄血作用がある。そしてシナモン(生薬名は桂皮)は、中国では古くから『薬物の王』と称され、万能薬扱いです。血管を丈夫にするので、あらゆる症状の改善に効果がある」

 イポクラスはワインにつけ込む。ワインのポリフェノールの健康効果はよく知られているところだ。

「特に赤ワインに多く含まれているレスベラトロールは、細胞の代謝を促進する長寿成分です。美容にも効果が高い」(川田氏)

 ヘンリー2世は脳内出血で倒れ、56歳で死去したが、アリエノールはイポクラスを飲んで若い男性のエキスを吸収し続け、82歳まで長寿人生を謳歌した。

 媚酒・イポクラスの作り方は簡単。材料も比較的簡単に入手できるので試してみてはいかがだろう。

【アリエノールが愛した「イポクラス」】

◎材料:シナモン30g、粉末シナモン60g、ショウガ30g、カルダモン(和名:ショウズク)30g、ニクズク(ナツメグ)の種10g、カヤツリグサ少々、ワイン1リットル、砂糖(上質のもの。氷砂糖やハチミツならなおよし)220g※全て、デパートやスーパーなどのスパイス売り場で手に入る。

◎作り方:(1)材料を混ぜ合わせる(できたら粉末状)。これをワイン(赤がおすすめ)に入れる。(2)さらに砂糖を加えて、冷暗所で3カ月以上寝かせる。※長期間寝かせたほうがまろやかになり、効果も増す。味はワインの酸味が効きながらも甘くおいしい薬酒。飲みすぎに注意。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「お酒大好き!」高橋凛に聞いた超絶ボディーを維持する「我慢しないお酒の飲み方」

    Sponsored

    デビュー10年目の節目に7年ぶりの写真集をリリースしたグラビアアイドルの高橋凛さん。職業柄、体型の維持には気を使っているそうですが、「ほぼ毎日嗜む」というお酒好き。それでもスタイルをキープできているのは、先輩から聞いたり自分で編み出した上手…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
楽天・安楽問題で「顔にドロ」三木谷会長の逆鱗の矛先となる田中将大「大減俸」
2
「久保建英はなぜ代表で活躍できないのか」城彰二がズバリ解説した「能力半減」な立ち位置
3
2024年シーズン大展望「侍メジャー12人」世界最速ピリ辛査定(3)FA藤浪晋太郎が狙う美人フリーアナ
4
阪神・森下翔太が年俸3800万円に上乗せで手にするオイシイ「ロイヤリティ」の額
5
「上毛電鉄」新型車両導入に利用者が嘆き節のワケとは