スポーツ

GKでも優秀?香川真司、コロンビア戦直前の「子ども番組出演」に集まる賞賛!

 日本代表が夢の扉を開いた!6月19日に行われたサッカーW杯ロシア大会の初戦・コロンビア戦で、日本が2-1で快勝。決勝トーナメント進出に向けて最高のスタートを切った。この試合ではMF香川真司がW杯出場4試合目にして待望の初得点を記録。各メディアの採点でもチームトップクラスに位置付けられ、その才能と実力を世界最高峰の場で証明する形となった。

 その香川が、ゴールキーパーとしても優秀であることを示すシーンが、試合前日の18日にテレビ番組で映し出されたという。しかも子ども向け番組だったというのだが、子育て中のスポーツライターが語る。

「香川は朝の子ども向け番組『ピタゴラスイッチ』(NHK Eテレ)に11日と18日の2週にわたって出演。以前から何回か同番組には出演していますが、今回はW杯直前とあって『ピタゴラに香川が出てる!』と視聴者を驚かせました。香川が登場したのは、子どもたちがリモコンで父親を操作する『おとうさんスイッチ』のコーナー。『香川スイッチ』と題された今回は、“がぎぐげご”の各文字にちなんだ動きをするというもので、この“ご”でゴールキーパーに挑戦したのです」

 そのシーンで香川は、子どもたち3人を相手にゴールキーパー役に挑戦。3対1ではさすがにあっさりゴールを決められるかと思いきや、何と3本のシュートをすべて止めてみせたのである。それでいて子ども相手にムキになる様子もなく、笑顔で子どもたちと接する姿は好感度抜群。サッカー選手としても一社会人としても魅力的であることを示していた。

「ほかにも『“が”いこくごをはなす』では流ちょうなドイツ語で自己紹介。『“ぎ”たーをひく』ではGのコードを押さえていたものの、実際には弾けないようでした。『“ぐ”らたんをたべる』では食レポでも合格点の笑顔を見せ、『“げ”たをはく』ではピッチ上でげた(実際には雪駄)を履くシュールな絵面が視聴者に受けていましたね」(前出・スポーツライター)

 ピッチ上でも画面でも存在感を示した香川。欧米のプロスポーツ選手はテレビ出演でエンタメ感あふれた姿を披露するものだが、ドイツのボルシア・ドルトムントで活躍する香川も、その域に達しているようだ。

(金田麻有)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
宮城野親方(元白鵬)が「電撃退職」する意外な理由/五月場所を10倍楽しむ「大相撲覆面座談会」(2)
2
前田健太「カブス移籍」で現実のものとなる上原浩治の論評「まさに別格のボール」
3
ドロ沼ヤクルト「借金20で高津監督休養」次の候補に挙がる6人の面々
4
弱すぎるロッテに愛想が尽きて「外野席チケット500円で投げ売り」しらけムードの現場
5
鈴原りこ「お風呂場、ベッドの上、キッチンでいろいろ…」/旬のグラドル直撃インタビュー