スポーツ

サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「イェッツトの変わり身に期待」

 函館に続いて福島が開幕する。先週の宝塚記念をもって春競馬は閉幕。夏競馬とともに中央競馬は後半戦を迎える。

 その中央場所のしょっぱな、福島競馬の開幕週を飾るのは、ラジオNIKKEI賞だ。3歳馬同士による初めてのハンデ重賞。難解かつ、馬券的におもしろいレースである。

 毎度指摘していることだが、この時期の3歳馬は日々、どんどんと変わっている。その多くはたくましく成長して、春のクラシックたけなわの頃とは比べモノにならないぐらいの馬になっているのだ。

 ということは、これまでの実績をかんがみてハンデを決めるのは、少しばかり無謀でないかと思うのだ。

 つまり、良化、成長が急だから近走の成績から考えられない好走を見せる馬が多くいて、いったい何のためにハンデの上下をつけたのかわからない結果を招くことが少なからずある、というわけである。

 これまでを振り返ってみても、簡単に人気どおり決まらない重賞であることがよくわかる。

 軽ハンデ馬(50~53キロ)がよく連対するとともに、出走頭数が少ないわりに牝馬の好走もよく見られる。これもハンデが軽いゆえだろう。

 今回も顔ぶれはなかなかだが、全幅の信頼を寄せられる馬はいない。1勝馬(500万条件)の参戦もあって、まったくもって予断を許さない一戦で、とにかく一筋縄では収まりそうにない重賞なのだ。

 最も期待を寄せてみたいのは、イェッツトである。まだ1勝馬だが、その素質は相当なもの。それゆえ穴馬、伏兵とは言い難いが、大きく狙う価値は十分あると言っていい。

 デビュー戦を快勝、続くGIII京成杯でも見せ場たっぷりに3着。勝った馬が先行してそのまま粘り込んだもので、2着馬コズミックフォース(ダービー3着)も好位から脚を伸ばしてのもの。キャリアのなさを思えば、力量の高さは推して知るべしであろう。

 しかし、続くゆりかもめ賞は体調が整わなかったこともあって、1番人気を大きく裏切ることに。体質が弱かったからだが、そこで皐月賞挑戦をあきらめたのが正解だった。

 その後は放牧でリフレッシュ。成長を促したのが功を奏した。3カ月、間を空けての前走プリンシパルSは、前記したコズミックフォースとクビ差の大接戦を演じて見せた。

 まだ馬体に余裕があり、本来の姿でなかったことを思えば、使われての変わり身を大いに期待できるというもの。実際、この中間は順調そのもの。中間の稽古内容のよさも目を引く。

「ここを目標に、しっかり乗り込んできた。これからが楽しみな馬。強敵相手でも差はないはず」

 こう期待感を込めるのは金成調教師だ。ならば勝ち負けになっていい。

 4代母は英3歳女王で、ヒシアマゾン(GIエリザベス女王杯、GI阪神3歳牝馬S)、アドマイヤムーン(ジャパンCなどGI3勝)が近親にいる良血。均斉の取れた好馬体からも、将来性は十分。ハンデは恐らく53キロまで。良馬場条件に大きく狙ってみたい。

 CBC賞は、グレイトチャーターに期待だ。

 前走は勝負どころで不利を被る場面もあったが、まだ本来の姿に戻りきれていなかった。

 それでも使われつつ良化してきており、中間の調教内容も実にいい。こちらもハンデ戦で、恐らく53~54キロでの競馬。良馬場ならチャンスがあっていい。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身