女子アナ
Posted on 2018年06月30日 17:59

小林麻央さん一周忌での姉・小林麻耶のコメントに噴出した「手厳しい意見」!

2018年06月30日 17:59

 2017年6月22日に34歳の若さで乳ガンのため亡くなった小林麻央さんを「偲ぶ会」が、6月23日行われた。会には、夫で歌舞伎役者の市川海老蔵、長女の麗禾ちゃん、長男の勸玄くん、姉でフリーアナウンサーの小林麻耶ら近親者のほか、友人や仕事関係者200人以上が出席した。

 この会場で麻耶は「私と海老蔵さんが付き合っているとか、私が振られたということになっちゃってる」との報道に触れ、「そういう報道が出ないように、麻央ちゃん見守っていてね」と妹に語りかけ笑いを誘った。

 この麻耶の発言にネット上では、同情の声や「どうぞ御自身の御幸せもお考え下さい」と気遣うコメントもあったが、「偲ぶ会でそんな事言うかな」「そんな内容より、麻央さんとの素敵な思い出をもっと話したほうがよいとおもう。この場で笑いを取る必要はない」「厳しいようだけど、交際報道や麻央さんがジャンクフードが好きだった事は、わざわざ言わないといけなかったんですかね」「否定しておきたかったのかもしれないが一周忌でわざわざ言わなくてもね」というかなり手厳しい意見も少なくなかった。

「場違いな感じは否めませんでしたね。関係者ならば、今の海老蔵に再婚の意思がないことはわかっており、ましてその相手が麻耶だなんて思っていません。麻耶とすれば、公の場で報道に対する否定をしたかったのでしょうが、すでにこの話は消えかかっていたのに、自身で火に油を注ぐ形になってしまいましたね。『ジャンクフードが好きだった』というくだりも、まるで麻央さんが自己管理できていない人のように誤解されかねません」(芸能ジャーナリスト)

 このような発言をしてしまうことこそが“天然”と言われる所以なのだろう。とはいえ、少々モヤモヤした結果になってしまったことだけは間違いないようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク