スポーツ

キャプテン長谷部が激白「本田圭佑とは言い合いもした」激白にナットク!

 ロシアW杯を戦い抜いた元サッカー日本代表キャプテンの長谷部誠が7月8日放送の「S☆1」(TBS系)に出演し、本田圭佑とは「価値観がまったく合わなかった」と明かしている。

 2010年の南アフリカW杯で当時の代表指揮官だった岡田武史から代表のキャプテンマークを任されると、以降はピッチ上での的確な指示出しや安定感のあるプレイを披露し続け、選手からも人望が厚かった長谷部。

同番組内でのインタビューで本田との関係性について尋ねられると、「価値観がまったく合わなかったし、言い合いになった時もあります」と告白し、意見の相違があったことを認めるも、「(代表チームを強くさせたいという)志は2人とも同じだった」と説明。最後には本田圭佑というフットボーラーと同じ時代にピッチに立つことができて幸せだったと感謝の言葉を残している。

「どんな時でも“個人よりも組織、選手よりもチームが大事”という姿勢に固執してきた主将の長谷部にとって、ギラギラとまぶしいほどに強烈な個性を前面に押し出す本田は異星人のように映ったのかもしれません。ネット上でも長谷部による告白には、『確かに価値観あわなさそうだな』『何もかも合わなさそう』『本田と合う方が珍しいだろ』『まずケイスケ・ホンダの価値観がつかめない』との反応が寄せられました。価値観の合致する者も、そうでない者も、一まとめに一枚岩のユニットを形成することができたのは長谷部の大きな功績といえるでしょう」(スポーツライター)

 ヨーロッパではチームメイト同士によるピッチ内外での意見の衝突は日常茶飯事。それだけ日本人選手によるサッカーへの理想像が高まっているとも解釈できる。今後も日本代表には、ギラギラとした超個性派や、それらをまとめ上げることのできる強烈なリーダーの台頭することを願いたいものだ。

(木村慎吾)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
大谷翔平を襲う「LA鉛中毒」アウトブレイク(3)重篤化すると手足が痙攣し
2
日本産ホタテ輸出「脱中国シフト」で習近平に完全勝利「今さら欲しがっても誰が売るか!」
3
紹介状ナシで大病院に行くと「特別料金」が発生/医者が教えたがらない簡単に「医療費が節約できる」裏ワザ10選〈病院編〉
4
【サッカー名選手秘話】中田英寿は「高校で別人になった」かつての仲間が明かした「激変」
5
「リチャードは劣化型サトテル」阪神ファンが揶揄する巨人「岡本和真の代役」本当の実力