女子アナ

台風接近の花火大会で思い起こされる高橋真麻「伝説の大活躍」とは?

 酷暑が続く日本列島に台風が迫ってきている。

 7月25日に発生した台風12号「ジョンダリ」は週末にも本州に接近し、暴風雨への警戒が高まっている状況だ。28日に予定されている東京の「隅田川花火大会」でも5年ぶりの中止が懸念されているが、その台風接近にフリーアナウンサー・高橋真麻の大活躍を想い出す人たちがいるというのだ。テレビ誌のライターが振り返る。

「隅田川花火大会は1978年からテレビ東京で独占中継されており、2013年の第36回大会ではその年の3月にフジテレビを退社してフリーになったばかりの真麻が現場レポーターとして出演。これが他局では初の仕事でしたが、総合司会がよりによって実父で俳優の高橋英樹だったことから『親の七光り』と叩かれていたんです。ところがこの年はゲリラ豪雨に見舞われ、花火自体は打ちあげ始めたものの、途中で史上初の中止に。夏らしい浴衣姿に身を包み、花火がバッチリと見えるビル屋上の会場からレポートしていた真麻は、強風のために途中からは傘をあきらめ、横殴りの雨に打ち付けられながらの中継となりました」

 そんな雨中の現場レポートに真麻の髪はぐちゃぐちゃ、浴衣はズブ濡れという有様だった。それでも声の調子は普段とほとんど変わらないままに「もうね、雨がすごすぎて、逆にテンションがあがりますね」との名言を残してレポートを続行。インタビューした観客からは「台風中継みたいで大変ですね」と心配されていたが、当の真麻は「雨も怖くないですよね、ズブ濡れになって楽しみましょう!」と気勢を上げたのだった。

「そんな高橋の姿はテレビ中継を観ていた視聴者の心を打ち、翌日にはスポーツ紙で『ズブ濡れ中継が大好評』と取り上げられたほど。しかも『親の七光りを超越』と絶賛され、この日を境に実力派フリーアナとの評判が高まったのです。今年の隅田川花火大会はぜひ、台風に影響されることなく無事に開催されてほしいですが、もし台風が直撃した場合には新たなスターが誕生する可能性もありそうですね」(前出・テレビ誌ライター)

 ちなみに13年の中止時に真麻は、浴衣を乾かそうとして何台ものドライヤーを使い、ホテルのブレーカーを落としてしまったという。そんなエピソードも含めて、今年も現場レポートを担当する彼女への期待は高まっているようだ。

(金田麻有)

カテゴリー: 女子アナ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身